1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:47:41 ID:kAe
この前外で食べたら美味しかったので、ネットでレシピ見ながら作ったらで
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:49:06 ID:kAe
まず、鶏のモモ肉にヨーグルトを揉み込んで1時間放置
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:49:25 ID:kAe
ちなヨーグルトはブルガリア
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:49:27 ID:pQo
普通のチキンカレーと何が違うんや
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:51:21 ID:kAe
>>4
めちゃバター使うンゴ、50gも使って炒めたで
めちゃバター使うンゴ、50gも使って炒めたで
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:50:39 ID:kAe
みじん切りにしたにんにくと生姜をバターで炒めます
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:51:38 ID:eGJ
お昼カレーにするンゴ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:52:54 ID:kAe
炒めたらそこに、トマト缶と水、あらかじめ炒めといた玉ねぎのみじん切りも投入
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:54:00 ID:kAe
強火で一煮たちさせたら、10分弱火で煮込みます
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:54:35 ID:61F
赤ワインは入れないん?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:55:10 ID:kAe
>>14
ワイのみたレシピには載ってなかったから、入れてないンゴねえ
ワイのみたレシピには載ってなかったから、入れてないンゴねえ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:57:07 ID:kAe
10分経ったら、鶏肉、砂糖、塩わカレー粉、ガラムマサラを投入して、強火で一煮たちさせて
また弱火で10分煮込みます
また弱火で10分煮込みます

29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)13:59:40 ID:kAe
カレー粉はGABANの純カレー粉を使いました
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:00:10 ID:iag
ワイ調理スキル皆無
一人悲しくお茶漬けを食べながらイッチをうらやむ
一人悲しくお茶漬けを食べながらイッチをうらやむ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:00:59 ID:kAe
>>30
これ、結構簡単やで、普通のカレーより楽だったレベル
これ、結構簡単やで、普通のカレーより楽だったレベル
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:00:47 ID:y3a
ワイ昼飯レトルトカレー、低みの見物
バター入れてみるンゴ
バター入れてみるンゴ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:01:02 ID:e8O
ワイはいつも無印バターチキンカレー食うわ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:02:24 ID:kAe
鶏肉にに火が入ったら、生クリームを加えて、味見をして塩で調整して完成やで
42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:03:10 ID:e8O
美味しそう
ワイ料理とかできんから
ワイ料理とかできんから
43: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:03:36 ID:VwW
自作カレーはスパイスからして自分で選ぶのが基本やぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:04:44 ID:kAe
>>43
ハードル高杉内ねえ
ハードル高杉内ねえ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:04:19 ID:kAe
ちょっと冷凍のご飯が思ったよりあったので、バランスが変な感じになったけど許してクレメンス
48: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:05:16 ID:61F
>>44
トマト入れたカレーの色いいよねぇ
トマト入れたカレーの色いいよねぇ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:04:47 ID:iag
おいしそう
47: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:04:56 ID:3kw
うまそう
54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:07:02 ID:kAe
>>49
それだけ簡単なんや
それだけ簡単なんや
51: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:06:47 ID:kAe
初めて作ったけど、味はワイの思ってた味にほぼ近かったからご満悦やで
しかも鶏肉をヨーグルトに漬け込むのが少し時間かかるくらいで、そこ除けば全体で見ても30分40分で作れるから思ったより簡単やった
しかも鶏肉をヨーグルトに漬け込むのが少し時間かかるくらいで、そこ除けば全体で見ても30分40分で作れるから思ったより簡単やった
55: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:07:50 ID:61F
タモリカレーはそれにとけるチーズと醤油入れてたわ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:08:44 ID:kAe
57: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:08:53 ID:onY
美味しそう(*???*)
カレーはレトルトより自作のが断然すこ
カレーはレトルトより自作のが断然すこ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:10:12 ID:e8O
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
65: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:11:43 ID:LIU
今日食べてきた
69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:14:41 ID:kAe
>>65
ホームベーカリーにナン作るモードあるから、ナンも今度作ってみようかしら
ホームベーカリーにナン作るモードあるから、ナンも今度作ってみようかしら
67: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:12:57 ID:61F
バター50gがもし全部マーガリンやったらそうとう不味くなるんやろね
68: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:14:09 ID:kAe
>>67
バター50gなら100円くらいやし、そこはケチらんほうがええやろな
バター50gなら100円くらいやし、そこはケチらんほうがええやろな
70: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:14:47 ID:7v0
どんな味なんやバタ臭いんか
71: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:16:01 ID:kAe
>>70
レシピ通りなら結構優しくて、食べやすい味やで
レシピ通りなら結構優しくて、食べやすい味やで
72: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)14:16:39 ID:onY
トマトとヨーグルトで意外とあっさりしてるんちゃうか
マロン
おいしそう!
珈琲男爵
ヨーグルトひと手間、カレー粉のチョイスとかが大事じゃね。ホールトマトもお買得。
引用元: http://hayabusa.open2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490849261/