1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:12:57.38 ID:Dw1mpzk90
しゃーない
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:13:18.96 ID:4kjxQrwP0
買わへんしな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:13:21.82 ID:Ua/f/HGcd
普通に美味しいんやけどな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:13:35.97 ID:MtXrF7a00
リニューアルだめだったの?食ったことないわ菓子パンと同じらしいが
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:13:46.08 ID:mI9ripVy0
ミスド売上激減で閉店しとるらしいな
ドーナツどこで買うんや
ドーナツどこで買うんや
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:14:16.90 ID:Ua/f/HGcd
揚げたてのサータアンダギーが一番うまいで
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:14:25.75 ID:xTU+t7CH0
店員のためにも無駄なサービスは削減すべき
199: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:31:08.84 ID:D/pzW9Pep
>>9
ていうか24時間営業の店が無駄に増えすぎやわ
その人員を昼間に回して効率あげろよ
ていうか24時間営業の店が無駄に増えすぎやわ
その人員を昼間に回して効率あげろよ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:14:27.92 ID:L4e6mzOfa
近所のミスド潰れたわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:14:44.30 ID:k8QEojGa0
いうほどドーナツ食いたい時ってないしな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:15:01.78 ID:OVi345oK0
別にコンビニでドーナツ買おうとは思わんわ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:15:09.71 ID:LXYpJBFIp
ヘルシー志向の昨今にドーナツとか時代と逆行してんねん
カロリーで引いてるやつ多数やろ
カロリーで引いてるやつ多数やろ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:15:19.49 ID:VYny60du0
ドーナツ買うぐらいならチキン買うわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:15:31.92 ID:UzMEKrtC0
ミスドが弱ってコンビニが取扱いやめたくなってきて
ドーナツという食い物自体が斜陽なのかもしれない
ドーナツという食い物自体が斜陽なのかもしれない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:15:47.11 ID:HwGtxby2a
レジ前団子は買うけどドーナツは買わん
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:16:04.85 ID:eLrxZBV40
台湾のを見習えよ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:21:04.93 ID:ra5Hh+yK0
>>29
これでええやんけ
これでええやんけ
276: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:37:15.72 ID:NPUbp0rr0
>>29
これを求めてんだよ
これを求めてんだよ
331: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:40:34.14 ID:1momy8rr0
>>29
これ確か日本はセブンもミスドも突っぱねたんよな
近隣店舗で製造して配送やから間違いなくwinwinやったのにほんまにアホや
これ確か日本はセブンもミスドも突っぱねたんよな
近隣店舗で製造して配送やから間違いなくwinwinやったのにほんまにアホや
332: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:40:37.39 ID:0cH8pNbD0
>>29
時計がおしゃれやな
時計がおしゃれやな
356: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:42:14.75 ID:4v9IOkXM0
>>332
ほんまやええやんけ
ほんまやええやんけ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:16:46.39 ID:yQ9jj1gj0
ドーナツ買うならやっぱミスド行くわ
一年に一回あるかないかやけど
それより菓子パンのほうが旨いし
一年に一回あるかないかやけど
それより菓子パンのほうが旨いし
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:17:02.26 ID:6IhZmRTS0
ミスドのクロワッサンなんとか美味しかったで
ブルーベリーが思ったよりたくさん入ってて嬉しい
ブルーベリーが思ったよりたくさん入ってて嬉しい
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:17:13.13 ID:4v9IOkXM0
セブンよりアピール少ないローソンのドーナツの方が遥かに美味くて草生える
233: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:33:32.17 ID:eUG6SrYeM
>>37
後追い商法やけど味はローソンの方が上、っての結構あるイメージやな
後追い商法やけど味はローソンの方が上、っての結構あるイメージやな
240: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:34:18.85 ID:Hz3NKFnZ0
>>233
コンビニコーヒーで店員が淹れてくれるのはローソンだけやもんな
ただその分昼のピーク時は店員が死にそうになっとるけど
コンビニコーヒーで店員が淹れてくれるのはローソンだけやもんな
ただその分昼のピーク時は店員が死にそうになっとるけど
40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:17:39.23 ID:RheiYN1U0
アメリカじゃないんからら
そんなドーナツばっか食えるわけないやろ
そんなドーナツばっか食えるわけないやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:17:41.53 ID:0MaZzvOV0
誰も得しなかったコンビニドーナツ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:21:22.70 ID:VDbzRNhl0
>>47
ローソンのオールドファッションがうまい
ローソンのオールドファッションがうまい
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:18:33.43 ID:XgHWLNw10
コンビニでドーナツ買う精神がわからん
54: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:18:44.61 ID:NiBPA+jIK
結局ミスドには勝てないだろ
味だけじゃなくて
味だけじゃなくて
71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:20:19.27 ID:XgHWLNw10
ドーナツ1個400カロリーってのが知れ渡ったしな
専門店のミスドですら閑古鳥やね
専門店のミスドですら閑古鳥やね
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:20:40.19 ID:XXtWTm/p0
コーヒーのお供なら菓子パンとかしうくりーむでええからな
78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:20:56.37 ID:yIwZqhONd
ローソンだけやな美味しかったの
セブンイレブンだけは二度と買わない
セブンイレブンだけは二度と買わない
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:20:58.54 ID:XMIOzeqLM
>>100
そんなこと言うな
そんなこと言うな
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:20:59.84 ID:x3NCs99M0
全て山崎パンやぞ
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:21:27.04 ID:ySYSL8scp
前みたいに袋入りでパンのコーナーに置けばいいだけやのに
ローソンなんかまんまケースに入れるようにしただけやで
ローソンなんかまんまケースに入れるようにしただけやで
98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:35.87 ID:uccHF3MW0
>>84
今これやってるのサンクスくらいか?
今これやってるのサンクスくらいか?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:18.16 ID:OstLd5nM0
ミスドが死んだ後でコンビニが撤退して焼野原しか残らないイオン戦法やなあ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:24.68 ID:vTPCfoQp0
ミスドは売り上げ減ってコンビニは採算取れないとかいう共倒れ
286: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:37:58.92 ID:eUG6SrYeM
>>95
イオンみたい
イオンみたい
96: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:27.86 ID:koeOrfaBM
おもいっきり失敗だったよな
個包装ならただの菓子パンw
個包装ならただの菓子パンw
100: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:39.68 ID:2sAhOxerp
もうレジカウンターはレジ以外置くな
101: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:43.96 ID:f4lGWLlTK
コーヒーと違ってドーナツってニッチすぎてな
104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:22:56.99 ID:OstLd5nM0
それより各社フライドポテト置いてくれませんかね
どうせ揚げ物扱ってんだろ
どうせ揚げ物扱ってんだろ
141: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:26:08.37 ID:aDErLUWIr
>>104
ポテトは意外に匂いが酷いんで難しい
ポテトは意外に匂いが酷いんで難しい
160: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:27:21.81 ID:OstLd5nM0
>>141
そうなんか、しゃーないな
セブンはそろそろ本気のカフェラテ考えた方がいいんじゃないですかね
機械メンテ考えたら無理か
114: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:24:14.39 ID:yIwZqhONd
ミニストップ路線でデザート増やした方がええやろ
115: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:24:36.05 ID:B4DNzsG20
コンビニでミスド売ってくれ
123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:17.93 ID:y0sf9gzx0
ドーナツ市場が衰退して全滅とか草も生えんわ
クリスピーなんたらも撤退したしな
クリスピーなんたらも撤退したしな
124: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:23.32 ID:nzs9jKvf0
サクサク感出せないからベチョベチョの砂糖やチョコで誤魔化すの本当に嫌い
125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:25.13 ID:sdL40HM30
デイリーヤマザキみたいに焼きたてパン置けよ
130: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:34.46 ID:EQNzXjuNM
ケーキを揚げた食い物が今世紀まで生き残ってる事がすでに奇跡
戦後すぐじゃあるまいし
戦後すぐじゃあるまいし
131: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:37.06 ID:FX6xzP81p
揚げ物とかもそうだけどレジ横商品って頼むとレジが混んで
後ろのやつに舌打ちされたりするのが嫌や
後ろのやつに舌打ちされたりするのが嫌や
132: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:40.32 ID:/nYOO9dZ0
ドーナツなんかそんなに需要ないのなんでそんなに力入れてしまったのか
133: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:25:40.41 ID:h1Avz/oB0
今川焼きの方が美味いししゃーない
159: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:27:20.16 ID:ftkrdHrq0
みんながそこまでドーナツが好きじゃないと自覚できただけだったな
161: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:27:22.58 ID:xmaZ0Fs3a
ファミマのダブルチョコだけは残してクレメンス
162: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:27:31.73 ID:nzs9jKvf0
ミスドもポン・デ・リング登場までは頻繁に新しい人気メニュー生み出してたイメージやけど最近はポン・デ・リング○○味とかそんなのばっかりなイメージ
168: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:27:56.95 ID:yIwZqhONd
>>162
最近こそ新メニューうまいで
最近こそ新メニューうまいで
172: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:28:43.56 ID:4v9IOkXM0
>>162
クロナッツ大当たりしたやん
クロナッツ大当たりしたやん
177: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:01.78 ID:6BW9oU5td
そもそも🍩食わんなあ…
180: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:33.04 ID:XGfPVprGF
ワイミスドの店長やけど
もうドーナツだけでやっていくのは限界やと思うわ
もうドーナツだけでやっていくのは限界やと思うわ
182: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:39.04 ID:TS0bWkID0
コンビニ「ドーナツ参入やでー」
ミスド「売上落ちたンゴ・・・しゃーない閉店や」
コンビニ「あんまり売れへんやんけ!撤退考えるンゴ」
ミスド「」
ミスド「売上落ちたンゴ・・・しゃーない閉店や」
コンビニ「あんまり売れへんやんけ!撤退考えるンゴ」
ミスド「」
209: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:31:51.49 ID:f2soGcTS0
>>182
その二つはそこまで関係ないで
結局ドーナツってコンビニで売るにはコスパ悪い商品やんって気付いただけ
その二つはそこまで関係ないで
結局ドーナツってコンビニで売るにはコスパ悪い商品やんって気付いただけ
184: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:44.38 ID:yIUT5yih0
袋に入れたままケースに入れてる店と
袋から出して入れてる店があるな
入れたままならケースに入れる意味はないと思うけど
185: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:47.38 ID:9plN6Y+Fa
ダンキンドーナツ頑張ってくれねえかなあ
クリスピー・クリームは大丈夫です
クリスピー・クリームは大丈夫です
186: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:29:48.74 ID:ig818n9R0
ミスドくらいの規模感がちょうどよかったんやろなあ
コンビニが踏み荒らしに来て共倒れとか誰も得せんわ
コンビニが踏み荒らしに来て共倒れとか誰も得せんわ
208: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:31:46.13 ID:uk7p7Zq20
>>191
ファミマみたいに明らかに惣菜がまずくて高いわけじゃないけど、ローソンやサークルKサンクスあたりは異常に評価されなさすぎ
セブンも当たり外れあるしやや高めな印象あるし
ファミマみたいに明らかに惣菜がまずくて高いわけじゃないけど、ローソンやサークルKサンクスあたりは異常に評価されなさすぎ
セブンも当たり外れあるしやや高めな印象あるし
220: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:32.91 ID:pNoEOZRYa
>>208
サークルKは昔と比べるとかなり頑張れてる気がする
サークルKは昔と比べるとかなり頑張れてる気がする
246: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:34:54.58 ID:uk7p7Zq20
>>220
サークルKサンクスは味そこそこ値段はちょい安め、くらいの惣菜が得意やな
ファミマに飲み込まれたらこんなメリットもなくなって、ユニコくらいしか残らんかも
Tポイント陣営やからRポイントも使えんくなるやろうし
サークルKサンクスは味そこそこ値段はちょい安め、くらいの惣菜が得意やな
ファミマに飲み込まれたらこんなメリットもなくなって、ユニコくらいしか残らんかも
Tポイント陣営やからRポイントも使えんくなるやろうし
200: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:31:17.82 ID:pNoEOZRYa
ローソンのマラサダは美味かった
201: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:31:22.94 ID:BhRoFAKc0
ミスドのあのかき氷てうまいんか?
215: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:12.81 ID:2QMOdp9fp
ローソンのはよく買う
セブンは一回もないな 陳列棚見てそそられない
セブンは一回もないな 陳列棚見てそそられない
216: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:19.79 ID:LohXlANC0
デイリーヤマザキのドーナツでええやろ
217: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:21.77 ID:/vR1/J7B0
そもそも言うほどドーナツって食いたいか?
237: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:33:49.45 ID:pNoEOZRYa
>>217
ワイは好きやで田舎やからミスド行くのめんどくさくてたまーにしか買わんけど
コンビニのがミスド超えてたら買いまくってたと思う
ワイは好きやで田舎やからミスド行くのめんどくさくてたまーにしか買わんけど
コンビニのがミスド超えてたら買いまくってたと思う
221: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:37.21 ID:yIUT5yih0
もしかしてファミマって結構賢いんじゃね…?
他にはない商品が結構あるし
他にはない商品が結構あるし
236: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:33:47.74 ID:f2soGcTS0
>>221
賢さはあるやろ
ampm吸収したり無印と提携したりさ
まぁ全体的に有能かというと?やが
賢さはあるやろ
ampm吸収したり無印と提携したりさ
まぁ全体的に有能かというと?やが
223: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:43.89 ID:uk7p7Zq20
ダンキンドーナツって大昔あったな。
昔文化放送で食事券もらって行った。
昔文化放送で食事券もらって行った。
226: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:32:55.13 ID:XsMD8G0ra
ドーナッツってご飯かおやつか難しいよな
231: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:33:31.36 ID:U80iLnK0M
>>226
朝ごはんやぞ
朝ごはんやぞ
253: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:35:17.81 ID:nzs9jKvf0
ファミマはパッとしない
セブンは賛否両論あるけど常に新しいことに取り組んでる
ローソンは最近セブンの真似ばかり
サークルKサンクスは三社に水開けられた感
デイリーヤマザキは完全に企業体力や開発力に差があいてる
ミニストップは他社と別方向に向かってる
セブンは賛否両論あるけど常に新しいことに取り組んでる
ローソンは最近セブンの真似ばかり
サークルKサンクスは三社に水開けられた感
デイリーヤマザキは完全に企業体力や開発力に差があいてる
ミニストップは他社と別方向に向かってる
275: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:37:10.09 ID:uk7p7Zq20
>>253
サークルKサンクスは、酒屋をよく誘ってFCにしてたな
サークルKサンクスは酒類の売上はそのままFCがとっていい、というルールだったから、異常に酒の品揃えがいいところがある
サークルKサンクスは、酒屋をよく誘ってFCにしてたな
サークルKサンクスは酒類の売上はそのままFCがとっていい、というルールだったから、異常に酒の品揃えがいいところがある
436: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:49:04.68 ID:uk7p7Zq20
>>401
サークルKサンクスはそのパターン多いな
近所のところも地酒コーナーとかわざわざつくっとる
サークルKサンクスはそのパターン多いな
近所のところも地酒コーナーとかわざわざつくっとる
255: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:35:28.09 ID:yIUT5yih0
セブンは飲み物系が変わり種がないのでツマラン
ファミマは飲み物系で結構せめてるから好き
ファミマは飲み物系で結構せめてるから好き
258: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:35:51.05 ID:KTWF7uAF0
コンビニのドーナツなんて期待してなかったけどローソンのは結構旨かったンゴ
でも滅多に買わんし撤退してもええで
でも滅多に買わんし撤退してもええで
348: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:41:32.29 ID:dhiKdqEX0
>>312
セブンはドーナツ一つ一つ律儀に袋包むのは時間かかりすぎやし店員イライラしてるやろうな
セブンはドーナツ一つ一つ律儀に袋包むのは時間かかりすぎやし店員イライラしてるやろうな
360: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:42:17.46 ID:q0HLLc5K0
>>348
搬入する時点で包まれてるで
搬入する時点で包まれてるで
372: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:43:35.70 ID:dhiKdqEX0
>>360
そうなんか? ワイの見間違いかすまんな
そうなんか? ワイの見間違いかすまんな
437: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:49:10.58 ID:903gEXEr0
>>372
先週から袋詰めされて送られてくるんよ
先週から袋詰めされて送られてくるんよ
361: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:42:42.00 ID:sUHV1EET0
>>348
包装されて送られてくるんだよなぁ
包装されて送られてくるんだよなぁ
343: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:41:12.08 ID:rSTheO7vK
ローソンのコーヒーはセルフ淹れにしてええんやで
店員に注がさせるの後ろめたい
店員に注がさせるの後ろめたい
350: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:41:44.03 ID:3Q+7O3H50
ドーナツは重いねん
コーヒーのついでのおやつに買おうとか思わん
コーヒーのついでのおやつに買おうとか思わん
355: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:42:12.11 ID:REOS/Ylsd
ドーナツ買うくらいなら惣菜パン買うわ
369: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:43:17.30 ID:9ejx+35T0
ミスドさん
まずドーナツを店内で召し上がるというシステムいらんで
まずドーナツを店内で召し上がるというシステムいらんで
384: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:44:45.64 ID:IYeM7B2H0
>>369
コーヒーとカフェオレのおかわり自由がある間は需要あるで
コーヒーとカフェオレのおかわり自由がある間は需要あるで
456: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:51:13.51 ID:aDErLUWIr
>>369
逆に場所を提供しないミスドに価値無いで
逆に場所を提供しないミスドに価値無いで
517: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:57:00.59 ID:1momy8rr0
>>369
テイクアウトしたらええやん
「こちらでお召し上がりでしょうか?」って聞かれて首を縦にしか触れんとか大丈夫か?
テイクアウトしたらええやん
「こちらでお召し上がりでしょうか?」って聞かれて首を縦にしか触れんとか大丈夫か?
530: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:58:06.16 ID:pNoEOZRYa
>>517
家族用に十何個と買ってるのに店で食うか聞かれて草
家族用に十何個と買ってるのに店で食うか聞かれて草
553: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 13:00:53.36 ID:fAcSYyRJ0
>>530
事前に予約の電話を入れる。それはできるよね(笑)
事前に予約の電話を入れる。それはできるよね(笑)
379: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:44:13.21 ID:sEiMSMJ90
ドーナツとかいいからベーグル置いてや
385: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:44:47.97 ID:pNoEOZRYa
>>379
ええなぁ
昔あったミニストップのパニーニも有能やった
ええなぁ
昔あったミニストップのパニーニも有能やった
391: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:11.86 ID:HUMT0f9K0
セブンは大人気だったクロワッサンドーナツを社長の一声でメニューから消したのアホやわ
392: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:16.19 ID:Ycma4ojm0
はあ~たまには本家のミスド食うか→あれ、あんまり美味くないな
396: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:46.27 ID:FFfD1xpbp
ミスドあからさまに小さくなったよな
408: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:46:49.04 ID:4v9IOkXM0
>>396
大きくてもそれはそれで困るから200~300Kcal程度に収まるサイズで統一してくれても構わんで
大きくてもそれはそれで困るから200~300Kcal程度に収まるサイズで統一してくれても構わんで
397: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:49.33 ID:Cujl9i190
たまにミスドで買うからええのに気軽に買えるようになって飽きた
398: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:56.56 ID:6Jmtbdhpd
たまに食べるから旨いんであって毎日食べたいもんではない
399: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 12:45:59.48 ID:BhRoFAKc0
コーヒーのお供にドーナツって場所と時間帯と客層が限られてるんだよなぁ
コンビニコーヒーは缶コーヒーのポジションを奪ったってとこがミソやったのに
コンビニコーヒーは缶コーヒーのポジションを奪ったってとこがミソやったのに
633: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 13:10:50.62 ID:pNoEOZRYa
>>626
フカフカしてそう
フカフカしてそう
654: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 13:13:54.32 ID:C+6hlRX20
ヤマザキの4~5個くらい入ったリングドーナツが最強ってことで結論出たやろ
657: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 13:14:26.86 ID:eUG6SrYeM
>>654
こいつが最強なんだよなあ…
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470453177/