1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:32:00.36 ID:eH+3ocxnp
ミル機能付き買ったんやがめっちゃええわコレ
ボタン一つで出てくるし
ステマしてええか?
ボタン一つで出てくるし
ステマしてええか?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:32:21.78 ID:Q5ycCLKHa
糞うるさいやろそれ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:32:29.92 ID:IpZdLoQs0
存分にしてくれ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:32:53.37 ID:Q8mRi/Ie0
ええやんなんぼなん?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:11.01 ID:M96FvtjE0
全自動ってどこからどこまで?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:46.06 ID:eH+3ocxnp
>>5
豆(粉でも可)入れて水入れてポチっや
豆なら挽いてくれる
豆(粉でも可)入れて水入れてポチっや
豆なら挽いてくれる
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:11.26 ID:eH+3ocxnp
ワイはアイリスオーヤマので8000円や
安ない?
安ない?
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:57:29.08 ID:h1qGcj4tM
>>6
やっす買うわ
やっす買うわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:24.60 ID:Dx7HPYy/0
ワイも1年以上毎日使っとるで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:26.02 ID:KJOuMT400
掃除がめんどい
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:58.48 ID:2dupCHLU0
ワイもデロンギの全自動使ってるで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B015T7SGHW/gurum-22/ref=nosim/

11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:59.32 ID:GpcEarR60
パナかどっかの掃除まで自動でやってくれるやつ気になるわ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:51:05.40 ID:461Ou+lR0
>>11
あれらくやぞ
家族が1日六回くらいつこうてる
なんかジョーシンWebかなんかで12000円くらいで買ったわ
あれらくやぞ
家族が1日六回くらいつこうてる
なんかジョーシンWebかなんかで12000円くらいで買ったわ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:52:58.08 ID:GpcEarR60
>>92
そんな安いんか
かなり前に調べた時3万近くしたから一気に買う気失せとったんやがその値段なら全然アリやな
そんな安いんか
かなり前に調べた時3万近くしたから一気に買う気失せとったんやがその値段なら全然アリやな
111: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:57:08.83 ID:461Ou+lR0
>>97
今はしらんがそのときたまたま1日くらいその価格やったんよ
普段は18000円くらいかな
10日くらいカカクコム見張ってたからw
今はしらんがそのときたまたま1日くらいその価格やったんよ
普段は18000円くらいかな
10日くらいカカクコム見張ってたからw
123: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:59:20.05 ID:GpcEarR60
>>111
はえー有能やな
はえー有能やな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:33:59.41 ID:Ur2bHewa0
象印のやつ?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:34:02.12 ID:qMqPNctQ0
無印の新しいやつ買おうか迷う
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:35:35.84 ID:5o4jf/9i0
>>13
絶対買った方がいい
絶対買った方がいい
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:38:18.96 ID:KJOuMT400
>>13
3万もするのにネットストア売り切れとるやん
3万もするのにネットストア売り切れとるやん
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:34:47.97 ID:LqDqdP5Q0
安物やけど掃除したことない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:34:50.19 ID:eH+3ocxnp
良いやつ買おうと思ったら3万越えとか余裕にあって
手ェ出せなかったわ
手ェ出せなかったわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:35:01.60 ID:Q/1wqozf0
うちにあるのはとんでもなくうるさいわ
毎日つこてるけど
毎日つこてるけど
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:35:40.83 ID:eH+3ocxnp
あと思ったよりうるさくなかったで
もっとゴオオオオオオオオオってくるかと思った
もっとゴオオオオオオオオオってくるかと思った
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:36:05.59 ID:0maqo1alE
ポーションのやつけ?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:37:18.11 ID:BAo82Wkp0
コンビニと粉でいいかな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:38:01.66 ID:eH+3ocxnp
コンビニで今まで買っとったけど絶対コスパ悪いやん
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:38:08.78 ID:2y5e589n0
コーヒーはハンドドリップに限るわ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:38:35.47 ID:0maqo1alE
コーヒー淹れる時間すら惜しいんか?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:43:22.47 ID:piGn6f8d0
>>28
朝ギリギリまで寝たいやん
朝ギリギリまで寝たいやん
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:38:46.13 ID:KJOuMT400
ワイはネスカフェゴールドブレンドにしとくわ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:39:07.71 ID:/07mp64/0
豆を煎るところからやってくれるんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:39:32.40 ID:GYpcscj+0
>>31
それパナソニックから出たやろ
それパナソニックから出たやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:39:45.68 ID:tndEtRvO0
一杯くらい自分で淹れるわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:39:50.20 ID:xOeHE2zg0
全自動ほざくなら豆入れるところから飲ませるところまでやれやガイジが
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:40:11.77 ID:eH+3ocxnp
豆は成城石井で買ってる
オススメの美味しい豆ステマしてクレメンス
オススメの美味しい豆ステマしてクレメンス
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:44:08.87 ID:R8YX3OtIa
>>35
今年はモカ・マタリが香りが良くてええらしいで
今年はモカ・マタリが香りが良くてええらしいで
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:46:19.54 ID:eH+3ocxnp
>>58
サンキューガッツ
サンキューガッツ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:53:31.23 ID:vgTtYbV3M
>>35
焙煎やってるショップのブレンドやな
単純に万人にうまいと思わせる味やからな
焙煎やってるショップのブレンドやな
単純に万人にうまいと思わせる味やからな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:40:26.64 ID:Mu9i3d880
珈琲ばかり飲んでたらガイジになるし
他の用途で使えないんか
他の用途で使えないんか
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:40:55.36 ID:/BaFzPAd0
でも苦いじゃん
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:41:06.10 ID:/lvJQ+LA0
洗わなくてもいいのほしい
それこそコンビニのコーヒーメーカーみたいなの
それこそコンビニのコーヒーメーカーみたいなの
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:41:37.10 ID:xOeHE2zg0
>>39
あれ夜中行くと洗ってるで
あれ夜中行くと洗ってるで
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:12.81 ID:eH+3ocxnp
>>39
コンビニのコーヒーメーカー毎日アレ洗ってるで
ワイが帰宅するときに買おうと思うと毎回清掃中販売停止になっとったわ
コンビニのコーヒーメーカー毎日アレ洗ってるで
ワイが帰宅するときに買おうと思うと毎回清掃中販売停止になっとったわ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:41:20.60 ID:xOeHE2zg0
こういうの紅茶はないんか?カップをプチ!wwとかいうガイジは死ね
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:54.78 ID:GpcEarR60
>>40
紅茶淹れる作業なんて自動化必要な部分無くね?
紅茶淹れる作業なんて自動化必要な部分無くね?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:41:41.16 ID:dwTwDwBL0
このスレ見てamazonポチったわ
はよ届かんかな~
はよ届かんかな~
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:16.50 ID:GYpcscj+0
そもそも豆はどこで買うんや?
ドトールか??
ドトールか??
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:25.31 ID:fziEad1x0
普通カルディで買うよね?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:37.57 ID:xOeHE2zg0
普通産地直送だよね
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:39.08 ID:3trUScYq0
全自動コーヒーメーカーの地雷率
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:42:50.16 ID:5E+jHKzy0
中途半端なの買うならミルとエスプレッソマシン買った方が楽しい
213: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:17:12.60 ID:74mwLzgjM
>>55
洗うの大変そう
洗うの大変そう
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:43:26.55 ID:0maqo1alE
手動で挽いてペーパードリップが最高やろ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:43:52.86 ID:2mqnDlk9M
コーヒーメーカーほしい 味の違い分かるかわからんけど
お茶プレッソも興味ある
お茶プレッソも興味ある
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:44:50.05 ID:GLwkDYhfK
ワイはデロンギ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:44:51.79 ID:kMTVHpHvM
フレンチプレス全自動あったら買うたるで
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:09.92 ID:ZJtHWwYj0
ハンドドリップ好きやけど無印の奴は欲しいンゴ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:18.36 ID:mxCPP9tTx
保温機能が邪魔やねん。煮立つんじゃ!!魔法瓶にしろ!
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:25.52 ID:eH+3ocxnp
手動で挽きたいけどそんな時間朝にないし
暇なときに挽いて飲みたい時まで放っとくと風味薄れそうやん…
暇なときに挽いて飲みたい時まで放っとくと風味薄れそうやん…
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:38.11 ID:MnDzIP5n0
手挽きしてペーパードリップしてたけど疲れるからオートミル買ってもうた
ドリップはさすがに自分でやる
ドリップはさすがに自分でやる
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:46:48.52 ID:kMTVHpHvM
>>69
手挽きのメリットってないよな
雰囲気を楽しむとかそんな程度やろ
手挽きのメリットってないよな
雰囲気を楽しむとかそんな程度やろ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:53.53 ID:KJOuMT400
無印のやつ話題なん?高いのに売り切れとかみんな金持ちなんやね
109: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:55:59.01 ID:vYZX2GDK0
>>70
ガイアの夜明けで特集やったからやろ
ミルが今までのと違うんや
ガイアの夜明けで特集やったからやろ
ミルが今までのと違うんや
117: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:58:15.17 ID:KJOuMT400
>>109
そうやったんかこのフラットカッターとかいうのがええんやな
そうやったんかこのフラットカッターとかいうのがええんやな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:45:54.45 ID:p9HrAGOiM
クソうるさいけどパナのやつオススメ
掃除してて粉が飛び散らんのがいい
掃除してて粉が飛び散らんのがいい
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:46:25.12 ID:piGn6f8d0
うるさい言うけど、手引きより相当やばいんか?
79: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:47:39.28 ID:ZJtHWwYj0
>>73
安い奴は工事してるみたいな音するわ
安い奴は工事してるみたいな音するわ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:47:54.17 ID:MnDzIP5n0
>>73
手挽きと比べるとかなりうるさいけどすぐ終わるしどうでもええわ
手挽きと比べるとかなりうるさいけどすぐ終わるしどうでもええわ
160: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:05:30.50 ID:35h1tgU00
>>77
週末だけ使ってる
今から飲むわ
週末だけ使ってる
今から飲むわ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:47:36.43 ID:VqtNjAE30
電動で挽いてペーパードリップが最強と気づいた
136: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:01:59.23 ID:tndEtRvO0
>>78
だよなンゴ!
だよなンゴ!
82: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:48:04.16 ID:ZJtHWwYj0
ナイスカットミル高すぎて涙で、でますよ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:48:15.90 ID:B4DMKEu60
掃除大変やない?
89: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:49:48.23 ID:eH+3ocxnp
>>84
言うほどでもないで
ワイのはフィルター部と水入れタンクを水洗いするだけや
言うほどでもないで
ワイのはフィルター部と水入れタンクを水洗いするだけや
93: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:51:06.85 ID:kMTVHpHvM
ナイスカットミル×フレンチプレスが最強だってはっきりわかんだね
102: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:53:36.90 ID:3trUScYq0
>>93
カットミル+珈琲王 やで
カットミル+珈琲王 やで
94: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:51:27.78 ID:eH+3ocxnp
今まではドリップやったから美味いのはわかるけど
コーヒーメーカー欲しかったんや
コーヒーメーカー欲しかったんや
95: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:51:57.73 ID:pm8PGUmp0
ええやん
96: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:52:42.50 ID:2QJD9zD7p
堀尾さんなんかもう知らない
98: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:53:00.46 ID:eH+3ocxnp
コーヒー好きな家族おるならもっとええかもな 楽やし
ワイ一人暮らしやけど
ワイ一人暮らしやけど
104: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:54:43.35 ID:2dupCHLU0
>>99
大体自動やで
オンオフのときに勝手に湯を通してくれて受け皿とか搾りかすを掃除するくらいや
大体自動やで
オンオフのときに勝手に湯を通してくれて受け皿とか搾りかすを掃除するくらいや
101: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:53:34.07 ID:qxLB2sou0
本当に掃除が楽だったらいいよな
106: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:55:00.22 ID:Y+DlNOHg0
ブルーイングユニットの掃除がメンドイから捨てたわ
110: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:56:28.46 ID:eH+3ocxnp
>>106
ブルーイングユニット無いメーカーもあるで
ブルーイングユニット無いメーカーもあるで
108: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:55:18.00 ID:pm8PGUmp0
無印の欲しいけど良い値するやん
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:57:17.93 ID:BAo82Wkp0
自分でいてすぐに挽けば味違うもん?
121: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:59:02.82 ID:mCUpYFCP0
>>112
煎ったら時間おかないと不味いぞ
そもそも素人が煎るくらいなら店でやってもらったほうが絶対上手い
味度外視で趣味で煎りたいなら止めんけどな
煎ったら時間おかないと不味いぞ
そもそも素人が煎るくらいなら店でやってもらったほうが絶対上手い
味度外視で趣味で煎りたいなら止めんけどな
126: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:00:23.31 ID:MnDzIP5n0
>>112
飲む直前に挽く意味はドリップしやすいからやと思うで
結果として美味しくなるかもしれんけど
飲む直前に挽く意味はドリップしやすいからやと思うで
結果として美味しくなるかもしれんけど
169: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:07:05.51 ID:UvMze1id0
>>112
煎ってすぐはめっちゃあっさりで薄いで
2-3日置くんや
煎ってすぐはめっちゃあっさりで薄いで
2-3日置くんや
114: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:57:42.74 ID:TOcOR+e7a
サイフォン式のコーヒーメーカーとかいうよくわからん物欲しいんやけど
使ってる奴おるか?
使ってる奴おるか?
119: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:58:47.32 ID:VqtNjAE30
>>114
掃除めんどくさいで
掃除めんどくさいで
129: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:00:49.91 ID:TOcOR+e7a
>>119
掃除はまあそのうち慣れるやろ(適当)
スイッチ押してコーヒーできるまで完全自動なん?
掃除はまあそのうち慣れるやろ(適当)
スイッチ押してコーヒーできるまで完全自動なん?
145: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:55.31 ID:VqtNjAE30
>>129
電気ならそうや
普通は火やけどな
電気ならそうや
普通は火やけどな
127: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:00:32.87 ID:9hi8hWirM
>>114
サイフォンは見た目がオシャレなだけでメリットないと聞いた
最悪の淹れ方は直火のやつなんやて
ディスカバリーでいってた
サイフォンは見た目がオシャレなだけでメリットないと聞いた
最悪の淹れ方は直火のやつなんやて
ディスカバリーでいってた
115: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 08:57:52.20 ID:oiT1wnAxd
無印の奴三万するならナイスカットミル買いたいわ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:09.67 ID:/GOhu9MZd
ワイ将、3000円の象印のコーヒーメーカーで大満足
粉でも早めに消費したら十分やわ
粉でも早めに消費したら十分やわ
139: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:21.13 ID:hT4tZ6QW0
パナか無印で迷うンゴねぇ…
140: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:24.22 ID:oKzIMuXH0
アマゾンで象印の2千円のやつが大人気やけどどうなん?
153: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:03:51.20 ID:pm8PGUmp0
>>140
アレは豆挽けないやつやろ
粉のみとちゃうんけ
アレは豆挽けないやつやろ
粉のみとちゃうんけ
142: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:42.75 ID:lnwbbDDhd
ワイはデロンギのヤツつこうとるわ
143: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:51.69 ID:cP5VW8wf0
でもお高いんでしょう?
144: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:02:53.78 ID:h1qGcj4tM
ていうか全自動コーヒーメーカーってそんな安く買えるんやな
これはええことを聞いたで!
これはええことを聞いたで!
146: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:03:00.97 ID:pNy68Qs8a
147: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:03:25.96 ID:KJOuMT400
>>146
たかそう(こなみかん)
たかそう(こなみかん)
148: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:03:33.69 ID:MY1hIlhT0
>>146
デロンギのええやつやろこれ
デロンギのええやつやろこれ
155: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:04:12.07 ID:h1qGcj4tM
>>146
10万ぐらいしそう
10万ぐらいしそう
156: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:04:13.63 ID:eH+3ocxnp
>>146
かっこいい(小並)
かっこいい(小並)
158: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:04:24.54 ID:hqvcWhyI0
掃除まで考えたら手挽き紙ドリップの方が楽そうやけどな
>>146
なんか汚いやん
159: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:05:07.64 ID:NxoGG5HI0
163: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:06:04.74 ID:9hi8hWirM
ランニングコストを考えてもナイスカット型のミルが一番ええんや
ホンマに頑丈
ホンマに頑丈
174: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:07:56.83 ID:kMTVHpHvM
>>163
でもさすがにフジローヤルのみるっこDXは手が出ないンゴ
でもさすがにフジローヤルのみるっこDXは手が出ないンゴ
167: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:06:20.91 ID:KnelzvnTa
洗うの大変そう
168: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:06:30.72 ID:wp9aO3PW0
快活のやつなんてやつやろ
170: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:07:30.00 ID:eH+3ocxnp
美味い豆に自信ニキはもっとおらんのけ?
176: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:08:13.32 ID:MY1hIlhT0
>>170
カルディ近くにないんか?
あそこで試飲させてもらえばええやん
ワイはカルディのブレンドが好きや
カルディ近くにないんか?
あそこで試飲させてもらえばええやん
ワイはカルディのブレンドが好きや
181: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:09:47.68 ID:eH+3ocxnp
>>176
カルディ隣駅にあったわ サンガツ
色んなの試飲してくる
カルディ隣駅にあったわ サンガツ
色んなの試飲してくる
185: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:10:51.10 ID:vYZX2GDK0
>>176
カルディって豆の死因なんか出来るんか?
マイルドカルディだけやと思ってたわ
カルディって豆の死因なんか出来るんか?
マイルドカルディだけやと思ってたわ
200: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:14:17.78 ID:MY1hIlhT0
>>185
店によって違うんかね?
ワイの店は出来るで
店によって違うんかね?
ワイの店は出来るで
196: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:13:22.35 ID:NcDSLhIx0
>>176
クリスマスの時期に出るノエルすき
クリスマスの時期に出るノエルすき
179: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:09:16.28 ID:MnDzIP5n0
>>170
苦味酸味コクキレは好みやしバランスのとれたブルマンが人気なんやから自分で探したほうがええんちゃうか
味こだわるならドリップは自分でしたほうがええと思うで
苦味酸味コクキレは好みやしバランスのとれたブルマンが人気なんやから自分で探したほうがええんちゃうか
味こだわるならドリップは自分でしたほうがええと思うで
184: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:10:38.46 ID:vgTtYbV3M
>>170
トラジャかブラジルのプレミアムショコラやな
トラジャかブラジルのプレミアムショコラやな
195: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:13:12.22 ID:9hi8hWirM
>>170
アジア豆がワイは好き
タイのロイヤルプロジェクト豆
インドネシアのマンデリントバコ豆
フィリピンのダバオ豆
インドのマイソール豆
酸味が少なくコクのあるのが特徴
171: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:07:30.82 ID:9zbrxeuaa
めんどくさがりのワイはドルチェグスト
177: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:08:27.56 ID:NBCFGUp20
>>171
あれ破いて中みたらちゃんと挽いた豆入ってるのな
あれ破いて中みたらちゃんと挽いた豆入ってるのな
180: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:09:25.36 ID:bYoQ0/Csd
>>171
ドルチェグストってどうなん?
持ってるんやけど使ってない
ドルチェグストってどうなん?
持ってるんやけど使ってない
183: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:10:19.39 ID:9zbrxeuaa
>>180
カプセルセットするだけやから楽やで
掃除もカプセルセットする所だけやし
カプセルセットするだけやから楽やで
掃除もカプセルセットする所だけやし
188: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:11:50.77 ID:NBCFGUp20
>>180
スイッチ入れると30秒くらいでお湯が沸くし種類も豊富
味とか香りにこだわり無いならええと思う
スイッチ入れると30秒くらいでお湯が沸くし種類も豊富
味とか香りにこだわり無いならええと思う
172: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:07:45.58 ID:NBCFGUp20
ミル付きのオススメ教えろ
安くて良い奴
安くて良い奴
178: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:09:07.54 ID:vd93uMp5a
ナイスカットミル最強��
182: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:09:53.24 ID:kMTVHpHvM
値段で判断するのは舌がバカ、みたいであまり公言したくないが
豆って100グラム900円くらいのじゃないと抜群にうまいやつ手に入らないよな
豆って100グラム900円くらいのじゃないと抜群にうまいやつ手に入らないよな
186: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:11:01.03 ID:KJOuMT400
ナイスカットミルとかいうの検索してみたけど想像してたのよりめっちゃ本格的っぽくて草
コーヒーJ民はみんなもってるんかこれ
コーヒーJ民はみんなもってるんかこれ
187: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:11:06.01 ID:W06MI5QC0
家の前にコンビニできてから毎朝コーヒー買ってるけど
いっそメーカー買ってしまった方がええような気もするわ
いっそメーカー買ってしまった方がええような気もするわ
190: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:12:08.62 ID:mCUpYFCP0
>>187
毎日百円出すくらいなら豆買って入れたほうがええやろな、一杯50円そこらや
まあ機械の代金とか考えたら元取れるかは知らんけどな
毎日百円出すくらいなら豆買って入れたほうがええやろな、一杯50円そこらや
まあ機械の代金とか考えたら元取れるかは知らんけどな
189: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:11:56.43 ID:imXstUlp0
ローソンのコーヒーマシンが欲しいわ
191: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:12:23.07 ID:MnDzIP5n0
カルディはツッカーノブルボンとウィンターブレンドが良かったで
192: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:12:29.05 ID:vgTtYbV3M
焙煎してもらえる店探すとええで
197: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:13:35.21 ID:C484/xD4a

203: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:14:33.80 ID:fm5XnX3j0
ぶっちゃけブレンディでええやろ
205: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:15:37.57 ID:CKLCjxF/0
>>203
モンカフェやぞ
モンカフェやぞ
206: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:15:39.03 ID:/GOhu9MZd
>>203
さすがにインスタントとは味違うからなぁ
朝時間なくてちょっと飲みたいときはインスタント飲むけど
さすがにインスタントとは味違うからなぁ
朝時間なくてちょっと飲みたいときはインスタント飲むけど
204: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:14:35.21 ID:VqtNjAE30
ナイスカットミル廃盤になっとるやんけ!
今のが壊れたら泣くわ
今のが壊れたら泣くわ
216: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:17:59.77 ID:dJyAn7pA0
アイリスオーヤマのよりパナソニックの方がええで
買い換えたらクッソ便利で美味いわ
買い換えたらクッソ便利で美味いわ
221: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:19:45.69 ID:eH+3ocxnp
>>216
これマジ?
パナソ製のやと高そうやん
これマジ?
パナソ製のやと高そうやん
222: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:19:47.11 ID:2mqnDlk9M
>>216
パナソニックのってカルキ抜き機能つきといかいうやつ?
コーヒーメーカー使うくらいの人は水道水なんか使わんのちゃうとか思ったけどあれええんか
パナソニックのってカルキ抜き機能つきといかいうやつ?
コーヒーメーカー使うくらいの人は水道水なんか使わんのちゃうとか思ったけどあれええんか
227: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:21:00.89 ID:NcDSLhIx0
>>222
コーヒーってミネラルウォーターより水道水で淹れるほうがいいって聞いたことあるけどどうなんやろ
コーヒーってミネラルウォーターより水道水で淹れるほうがいいって聞いたことあるけどどうなんやろ
220: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:19:09.72 ID:OvVPZgcIM
カルディの豆挽いてもらってペーパードリップしとるけど
ブルックスのドリップバッグがナンバーワンやな
なお面倒な時はインスタントの模様
223: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:19:54.66 ID:mCUpYFCP0
一度焙煎店の豆から飲むとスーパーで売ってる粉とか豆はマジで飲めんくなるな
インスタントはもはや別物と割り切れるが
インスタントはもはや別物と割り切れるが
225: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:20:57.85 ID:oKzIMuXH0
>>223
神戸のにしむらのブレンドが一番うまい
神戸のにしむらのブレンドが一番うまい
228: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土) 09:21:01.25 ID:w0H+5Ji50
アホみたいにうるさい
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487374320/