1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:29:56.96 0
顧客満足度
1位 ドトール
2位 タリーズ・ベローチェ
4位 スターバックス
価格や女性の支持をドトールが得たらしい
124: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:22:55.01 0
>>1
タリーズとエクセルシオール支持派の俺 歓喜w
タリーズとエクセルシオール支持派の俺 歓喜w
275: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:02:10.96 0
>>1
ほほぅ、いよいよドトールの時代かぁ……ってどんな時代やねんっっ!!!!
ほほぅ、いよいよドトールの時代かぁ……ってどんな時代やねんっっ!!!!
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:31:37.51 0
注文の仕方を一々考えないといけない億劫さは本当にいらない
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:33:54.09 0
ベローチェってタリーズの系列なの?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:34:39.36 0
>>3
同率2位だって
同率2位だって
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:36:06.27 0
>>4
あ、同率か
あ、同率か
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:37:59.83 0
高くて甘いだけの毒だし
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:40:03.10 0
みんながもう高いのはコリゴリってなっちゃったみたい
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:04:43.17 0
>>9
値段もカロリーも
値段もカロリーも
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:41:02.93 0
ベローチェわりとすき
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:41:29.25 0
男だから見栄よりも内容でドトール
あージャーマンドック食いたくなってきた
あージャーマンドック食いたくなってきた
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:42:01.41 0
ベローチェで抹茶オレ飲んでるのいたら俺だから
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:42:39.20 0
コンビニ並につくりすぎてプレミア感が無くなった
78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:05:06.39 0
>>13
どこに行ってもあるしな
どこに行ってもあるしな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:42:43.29 0
俺Apple製品もってないからスタバに入られへん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:44:55.78 0
ブルーバックスとかいうのはステマの甲斐がなかったようだな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:46:04.57 0
サブウェイが旨い
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:47:08.70 0
コーヒーだけじゃなくて食事もするのでドトールかエクセになる
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:47:17.32 0
上位の3店舗のほうが気楽に入りやすい
たいして美味しくないうえに高いスタバで行列に並ぶとかバカらしい
たいして美味しくないうえに高いスタバで行列に並ぶとかバカらしい
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:47:35.75 0
ドトールが一番気が楽よね
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:49:10.78 0
コンビニのコーヒーのせいで付加価値が落ちたんだろうな
高いもん
高いもん
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:50:05.21 0
サンマルクだな
168: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:50:57.45 0
>>33
あそこドン引きするほどゴキブリだらけ
あそこドン引きするほどゴキブリだらけ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:50:05.86 0
スタバ食べ物おいしくない
ドトールが好き
ドトールが好き
92: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:09:39.11 0
>>34
それにつきる
それにつきる
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:52:34.72 0
タバコ吸えない所は最初から選択肢にないわ
喫茶店なんてタバコ吸いにいくもんだから
喫茶店なんてタバコ吸いにいくもんだから
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:52:40.93 0
ドーナツ戦争みたいだけどクリスピークリームは弱すぎた
42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:53:14.33 0
首都圏だとドトールが一番あちこちにある印象
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:53:37.02 0
俺もファストフード行くならサブウェイ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:53:52.44 0
うちの近所のドトール時間帯ではおじいちゃんおばあちゃんも結構来る老若男女の客層
86: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:08:04.82 0
>>44
まさに国民的カフェ
まさに国民的カフェ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:55:43.57 0
Wi-Fiが使えればどこでも可
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:56:06.52 0
エクセルシオールてスタバのバッタものだと思ってたら
ドトール系列なんだ
ドトール系列なんだ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:56:41.06 0
セガフレードってよくわからないところにあるよな 朝霞台とか
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:59:28.37 0
>>49
セガフレードは二子玉川がなくなったのが残念だわ 20年近く行ってたのに
セガフレードは二子玉川がなくなったのが残念だわ 20年近く行ってたのに
145: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:33:52.18 0
>>49
秋葉原のハロショ横にあるよw
秋葉原のハロショ横にあるよw
52: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:58:32.36 0
ドトール安いもんね
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:58:33.31 0
ドトールはサンドがうまい
スタバもうまいが高すぎ そしてメスどもが好んでる飲料系甘すぎ
スタバもうまいが高すぎ そしてメスどもが好んでる飲料系甘すぎ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 14:59:09.72 0
何故こんな林檎端末イメージ一色になったんだ?
女子中高生が放課後にスムージー買う店だった筈だろ?(落胆)
女子中高生が放課後にスムージー買う店だった筈だろ?(落胆)
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:00:24.87 0
コーヒーの味の違いとかほとんどわからないから安い方がいい
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:00:32.07 0
ドトールくらいの価格と居心地がちょうどいい
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:00:37.81 0
ついにベローチェの時代が
昔からベローチェとルノアール好き
昔からベローチェとルノアール好き
63: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:01:07.66 0
ベローチェのんびりできるから一番
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:01:08.84 0
スタダの時代も終わったな
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:01:40.34 0
クソ左翼のスタダかい
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:02:00.89 0
世界が右翼化してるからな
67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:02:22.71 0
クソ左翼のスタバかい
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:02:39.33 0
スタバ混んでるからな
ドトールかカフェドクリエ
ドトールかカフェドクリエ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:03:15.63 0
日本で一番最初にこのスタイル始めたのはドトールだからね
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:03:17.88 0
関西だとドトールはほとんど並ばずに買えてほどよい混み具合のイメージだが
スタバばアホみたいに女が並んでるから空いてるときしか行かないわ
スタバばアホみたいに女が並んでるから空いてるときしか行かないわ
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:04:01.83 0
ベロチューも人気なんだ
74: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:04:02.36 0
サントリーホールの前にあるドトールはコンサート前よく利用した
77: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:04:49.62 0
ルノアールとか高すぎて引く
ホテルかよ
ホテルかよ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:05:35.78 0
>>77
あそこは応接室だから
あそこは応接室だから
80: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:05:30.66 0
ルノアールはあの寝やすいソファですべてが許される
それこそ俺が生まれる前から存在した老舗だ
それこそ俺が生まれる前から存在した老舗だ
85: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:07:55.73 0
美味い不味いの差が1番わかりやすいのはアイスコーヒー
ちゃんとしたイタリアンやフレンチや喫茶店のアイスコーヒーは美味い
ほとんどのいわゆるカフェのアイスコーヒーは不味い
ちゃんとしたイタリアンやフレンチや喫茶店のアイスコーヒーは美味い
ほとんどのいわゆるカフェのアイスコーヒーは不味い
103: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:13:52.70 0
2位はタリーズとベローチェってことか
新ブランドかと思ったわ
新ブランドかと思ったわ
108: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:15:58.16 0
絶対王者 喫茶室ルノアール
貴族 タリーズ ベローチェ
勘違い スターバックス
平民 ドトール サンマルクカフェ
ワープア セブンカフェ
難民 マックカフェ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:16:30.32 0
>>108
ルノアールのコーヒー糞マズかったんだけど
ルノアールのコーヒー糞マズかったんだけど
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:17:39.52 0
>>108
ベローチェってドトールサンマルクよりブレンド安いのになぜ貴族
ベローチェってドトールサンマルクよりブレンド安いのになぜ貴族
151: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:38:37.15 0
>>108
タリーズとベローチェ並べてる時点でわかってない
タリーズとベローチェ並べてる時点でわかってない
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:17:00.63 0
カフェオレしか飲まないからローソン派
114: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:17:40.94 0
日本のスタバいまだに行った事ない
115: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:18:14.02 0
コーヒー以外飲みたいならあれだけどブラックでいいならスタバじゃなくてコンビニで十分だよな
十分どころか上出来まである
十分どころか上出来まである
120: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:20:36.45 0
>>115
いい年した大人がコンビニで30分1時間ぐだってるわけにいかんし
いい年した大人がコンビニで30分1時間ぐだってるわけにいかんし
116: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:18:27.57 0
スタバったってそんなに意識して選択してるわけじゃない
ちょうど時間つぶしたい場所のそばにあるからってだけ
意識しちまうのはホテルのカフェくらいで他は敷居が高いとかないから
ちょうど時間つぶしたい場所のそばにあるからってだけ
意識しちまうのはホテルのカフェくらいで他は敷居が高いとかないから
117: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:19:22.79 0
たいていのカフェのアイスコーヒーよりKEYコーヒーの紙パックのやつのほうがうまい
119: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:19:56.90 0
ルノアールはコーヒーにじゃなくて場所に金を払う場所
121: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:21:02.81 0
ルノアールは高級って感じじゃないんだなあ昔っから使ってるけど
確かにソファは快適で昼寝に最適だがそんなに隅々まで清掃が行き届いてるわけじゃない
接客もそこまでじゃない唯一ソファの快適さだけで選択してる
確かにソファは快適で昼寝に最適だがそんなに隅々まで清掃が行き届いてるわけじゃない
接客もそこまでじゃない唯一ソファの快適さだけで選択してる
122: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:21:35.87 0
ルノアールって地味な雑居ビルの暗がりに店舗構えてる
店内の雰囲気は雀荘っぽい
店内の雰囲気は雀荘っぽい
125: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:24:26.26 0
ルノアールも店によるが
もう寝ちゃってくださいってくらいのソファの店もあるよな寝るさそりゃw
もう寝ちゃってくださいってくらいのソファの店もあるよな寝るさそりゃw
126: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:24:49.13 0
スタバはイスがいい
ドトールは固いんだよ
ドトールは固いんだよ
127: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:25:10.50 0
新宿だと西武が好き
130: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:26:17.07 0
居心地ならコメダだなあ
コーヒーアホみたいにまずいけど
コーヒーアホみたいにまずいけど
131: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:26:18.52 0
スタバの室内全面禁煙大失敗
ヒステリー嫌煙どもに媚びるとこうなる
132: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:26:54.28 0
ルノアール調べてみたらめちゃ店舗あるんだな
数回しか行ったことないけどあんな昭和な雰囲気で
よく生き残れるな
数回しか行ったことないけどあんな昭和な雰囲気で
よく生き残れるな
133: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:27:18.86 0
ルノアールは商談に最適らしい
136: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:28:40.46 0
>>133
ルノアールで商談してると出世した気になるよな
ルノアールで商談してると出世した気になるよな
134: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:27:46.38 0
ドトール>コンビニ>>>ベローチェ>>>>>>>スタバ
147: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:35:25.77 0
ベローチェのコーヒーは美味くないけどだからこそ長居できるw
外苑前のベローチェは席多いから好き
外苑前のベローチェは席多いから好き
148: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:36:16.30 0
俺は元喫煙者だから絶対にコーヒーは飲まない
コーヒー飲むとタバコが吸いたくなるに決まってる
コーヒー飲むとタバコが吸いたくなるに決まってる
150: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:38:00.92 0
地域で何店舗か展開してるような
豆屋さんのコーヒーは比較的美味しい
豆屋さんのコーヒーは比較的美味しい
152: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:41:04.09 0
豆リニューアルされてしばらくの間だけマックのコーヒー旨い
マックで飲むなら今だぞ
マックで飲むなら今だぞ
157: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:45:26.02 0
ルノアールのほっといてくれる居心地の良さは異様だねw
かといってホテルのような敷居の高さは皆無どころか非常に入りやすい
ソファだけが伝統の寝心地の良さありえん位w
かといってホテルのような敷居の高さは皆無どころか非常に入りやすい
ソファだけが伝統の寝心地の良さありえん位w
161: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:47:39.01 0
へーマック豆変えたのか
随分前に飲んだ時酸味が強くてそれ以来だったけど今度1回買ってみるかな
随分前に飲んだ時酸味が強くてそれ以来だったけど今度1回買ってみるかな
162: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 15:48:52.85 0
ベローチェの入り口すぐに置いてあるサンドイッチはついつい取っちゃうのよね
195: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 16:37:34.52 0
ドトール行った時意識高い系があまりいなかったしメニューも安めだしここはいいなと思った
206: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 16:45:46.34 0
ルノアールはパンケーキじゃなくてホットケーキがあるから素敵
時代と女に媚びてない
時代と女に媚びてない
207: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 16:47:36.56 0
エクセルシオールだって結局ドトールの別ブランドだけどな
ニューヨーカーズカフェがルノアール系のように
ニューヨーカーズカフェがルノアール系のように
208: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 16:47:50.31 0
そういやドトールが好きって言うとなんとなくバカにされてたなぁ10年前くらい
209: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 16:48:34.08 0
チャイがあるところで
フレッシュネスとスタバ
コーヒーは飲まない
フレッシュネスとスタバ
コーヒーは飲まない
228: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 17:12:06.48 0
ドトールのホットドッグ焼き立てでうまいよな
お持ち帰りよりも絶対に店内で食べた方がいいわアレ
お持ち帰りよりも絶対に店内で食べた方がいいわアレ
229: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 17:12:19.69 0
新年の会議をホテルでやったら出てきたコーヒーの美味さにびっくり
俺は今まで何を飲んでたのかレベル
俺は今まで何を飲んでたのかレベル
241: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 17:20:05.56 0
ドトールで美味しいのは断然ココアだろ?
わかってないね~~きみら
わかってないね~~きみら
242: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 17:20:30.81 0
ドトール船橋店はなんとブレンド以外のコーヒーもあるしハンドドリップもあるしフレンチプレスもあるぞ
265: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 17:41:00.17 0
タリーズて自分の中では値段高すぎなイメージで一度も言ったことないわ
2位なんだね
2位なんだね
296: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:18:55.65 0
スタバには一回も行ったことない
ドトールには行きまくるがw
ドトールには行きまくるがw
297: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:19:37.02 0
ルノアールってスタバと値段変わらないのに
人がいないからゆっくりできる
喫茶店だからウェイターが注文聞きに来るし
人がいないからゆっくりできる
喫茶店だからウェイターが注文聞きに来るし
299: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:20:09.50 0
外人がスタバにいるとなんか圧倒される
ジャップ哀しいです
ジャップ哀しいです
304: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:22:45.83 0
日本観光に来てる外人も安心感でスタバ行くよな
307: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:24:24.33 0
欧米と同じ値段で売ってるのか
それじゃ日本じゃやっていけないだろ
それじゃ日本じゃやっていけないだろ
309: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:25:09.86 0
アメリカだとスタバとかはテイクアウトが中心と聞いた
店内で飲むのでなく
アメリカは缶コーヒーとかほとんどないから
店内で飲むのでなく
アメリカは缶コーヒーとかほとんどないから
312: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:25:37.13 0
銀座にはまだまともな喫茶店沢山ある
もちろんスタバと比較するまでもないが本格的な味
もちろんスタバと比較するまでもないが本格的な味
314: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:26:39.45 0
今は上島珈琲の時代
318: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:27:35.84 0
ミニストップで働いてた時もバーガーは某日立製の小型オーブンで作ってたわ
バンズも焼くと風味が出て美味しいのよな
オーブンはひとり暮らしの人にもオススメです
バンズも焼くと風味が出て美味しいのよな
オーブンはひとり暮らしの人にもオススメです
352: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:44:54.46 0
PCつかいたい場合マックじゃないとスタバ行けんからな
354: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:46:08.04 0
スタバでもドトールでもいいけど
入ったら2分で出ろよ
だらだらしすぎ
入ったら2分で出ろよ
だらだらしすぎ
356: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:47:29.76 0
>>354
ダラダラするためにあんな高い金を払うのに
ダラダラするためにあんな高い金を払うのに
355: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:46:50.22 0
スタバアンチは周囲をキョロキョロしすぎじゃない?
358: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:47:38.79 0
ドトールはやっぱ禁煙じゃなかったのが駄目だったんだな
359: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:47:51.39 0
アメリカでテイクアウトカフェでスタバが受けてたピークは80年代
360: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:49:09.55 0
そりゃあドトールの方が多いさ
仕事の合間にちょっと休憩とかいい立地にある
仕事の合間にちょっと休憩とかいい立地にある
361: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:49:40.69 0
スタバは最低でも30分いないと元がとれん
テイクアウトとかもってのほか
テイクアウトとかもってのほか
364: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:50:56.66 0
>>361
結局それだよねマジで
結局それだよねマジで
365: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:51:27.61 0
いっつもモンブラン食べる時ってココスの無料券利用してたから気づかなかったけどさあ
モンブランってどこもたいがい400円近くするんだなw高っけぇwwwwww
モンブランってどこもたいがい400円近くするんだなw高っけぇwwwwww
367: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:54:48.30 0
そんなこと気にしてカフェ利用とか田舎者しか
370: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:57:02.37 0
ああいう新規参入の強めなブランド戦略は長期安定させていくのが難しい
流行が過ぎるとそらね
流行が過ぎるとそらね
371: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 18:58:40.45 0
スタバとか地方人にとってはドライブスルーの店だから
372: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:01:11.82 0
スタバのなにが駄目って席の空きがいくつもある時ならわかるが
長居する馬鹿のせいで席がない事
メニューや店自体はいいけどさ
長居する馬鹿のせいで席がない事
メニューや店自体はいいけどさ
373: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:02:14.80 0
スタバは国別の業績公開はもうしてないけどアジアでは好調だな
欧州では苦戦してる
欧州では苦戦してる
378: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:37:40.24 0
スタバは長居するところだから席がないのは当然
でも待ってりゃあくしあかなければ近くのタリーズとかエクセルシオール行けばいい
でも待ってりゃあくしあかなければ近くのタリーズとかエクセルシオール行けばいい
379: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:39:02.00 0
コメダは
380: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:45:46.26 0
話が弾んでしまいついつい長居ならまだわかる
問題はパソコン持ってきたり勉強でハナから長居する気まんまんのやつら
問題はパソコン持ってきたり勉強でハナから長居する気まんまんのやつら
381: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:51:07.31 0
星乃珈琲いいよね
382: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:51:19.88 0
中高生がスタバ敬遠してくれるとありがたいがあいつらミーハーだから無理かな
383: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:55:38.02 0
>>382
スタバ好きなの?w
スタバ好きなの?w
384: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 19:56:56.08 0
スタバはテイクアウトしか無理
店内しんどい
店内しんどい
388: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:01:48.42 0
上島珈琲が最強よ
390: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:02:07.04 0
スタバは接客いいけどそんなもん求めてないw
391: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:04:36.62 0
スタバって自宅でも職場でもない第3の場を提供するとかいう
コンセプトだったはずだから長居前提じゃないの
コンセプトだったはずだから長居前提じゃないの
395: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:11:08.81 0
スタバなんかは出店ラッシュの頃の店舗の
内装がボロくなったりしてくると一気に価値が落ちそう
内装がボロくなったりしてくると一気に価値が落ちそう
396: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:11:49.26 0
スタバの欠点
・勉強したくて長居してる高校生や大学生が多すぎて気が休まらない
・ブラックコーヒーがドトールと比べて死ぬほどマズい
・メニューが細かすぎて注文に戸惑う
・店員になんちゃってフレンドリーを求めてないから「こんにちは」より「いらっしゃいませ」で十分
・アップルや英字新聞持ってるヤツ大杉
・サンドイッチなんかで腹いっぱいにする文化の国でないのにボリューミー杉で量を減らして安くしろ
・お菓子類が甘すぎ
・サイズはL・M・Sでいいのにトールとか真顔で言われてもプッてなる
・英語文化なのにメニューだけイタリア語系で意味不明
・コーヒーマズいくせに出て来るまでやったら待たせることがある
などなど
・勉強したくて長居してる高校生や大学生が多すぎて気が休まらない
・ブラックコーヒーがドトールと比べて死ぬほどマズい
・メニューが細かすぎて注文に戸惑う
・店員になんちゃってフレンドリーを求めてないから「こんにちは」より「いらっしゃいませ」で十分
・アップルや英字新聞持ってるヤツ大杉
・サンドイッチなんかで腹いっぱいにする文化の国でないのにボリューミー杉で量を減らして安くしろ
・お菓子類が甘すぎ
・サイズはL・M・Sでいいのにトールとか真顔で言われてもプッてなる
・英語文化なのにメニューだけイタリア語系で意味不明
・コーヒーマズいくせに出て来るまでやったら待たせることがある
などなど
397: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:13:37.87 0
>>396
一個目だけかな
あとはイチャモン
一個目だけかな
あとはイチャモン
398: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:15:14.24 0
>>397
俺はそれプラス2個目
たしかにスタバのホットのブラックコーヒーは飲めない
俺はそれプラス2個目
たしかにスタバのホットのブラックコーヒーは飲めない
399: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:15:15.95 0
高い、量が多いってことは欧米の店舗をそのまま持ってきたって感じなんだろうな
400: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:16:31.98 0
かみこップではなく普通の白いマグカップに入れてもらった時のブラックコーヒーの量の多さとそれに反比例するかのような酸味以外何も味覚できない味の単純さ
401: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:26:31.52 0
東京都中央区日本橋ビジネス街や銀座で本当におしゃれなイメージがあったのは2005年あたりまで
スターバックスがメジャーになって来るにつれてダサいイメージがついて来たし客層が悪くなった
日本橋エリアの有名でおしゃれの象徴だった店舗「日本橋2丁目店」が閉店してる
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Nihombashi2.jpg
http://www.geocities.jp/starbuckslinks/company/history.htm
http://andore.com/suzuki/Stabalist/tokyo.html#Chuou-ward
スターバックスがメジャーになって来るにつれてダサいイメージがついて来たし客層が悪くなった
日本橋エリアの有名でおしゃれの象徴だった店舗「日本橋2丁目店」が閉店してる
http://www.ne.jp/asahi/minor/star/Nihombashi2.jpg
http://www.geocities.jp/starbuckslinks/company/history.htm
http://andore.com/suzuki/Stabalist/tokyo.html#Chuou-ward
405: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:29:36.86 0
スタバもドトールも安いじゃん
せいぜい500円くらいだろ
喫茶店行ったら800円はかかる
せいぜい500円くらいだろ
喫茶店行ったら800円はかかる
408: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:32:39.73 0
クラシックな喫茶店だと1200円くらいかかる
スタバは激安チェーン店
スタバは激安チェーン店
410: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:38:27.69 0
東京でもスタバはガラガラだぞ
468: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 02:32:13.98 0
>>410
スタバ以外の選択肢が豊富だからな
スタバ以外の選択肢が豊富だからな
411: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:40:14.73 0
1200円する喫茶店はそんなにないよ
412: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:40:31.97 0
コーヒーなんて毎日2,3杯飲むものを1杯500円したら困るのれす
413: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:41:17.18 0
ケーキセットで2300円のところはいつも空いてていい
414: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:41:57.81 0
俺の好きな珈琲館は入ってないのか…
415: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:43:15.14 0
ホテルの喫茶店は空いてるし居心地がいい
1500円くらいする
1500円くらいする
422: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:48:47.05 0
フラペチーノの上のホイップクリームってあれって牛乳由来?
なんか植物由来っぽいけど
なんか植物由来っぽいけど
423: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:49:17.69 0
ベローチェってとこよくいくよ
424: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:50:34.00 0
俺のような真の底辺はカルディを使う
425: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:50:42.92 0
フレッシュはホントまがい物だよなあ
でも入れたら見違えてうまくなる
でも入れたら見違えてうまくなる
426: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 20:50:57.67 0
上島が以外といい
もはやコーヒーじゃないけど
もはやコーヒーじゃないけど
427: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 21:43:05.84 0
俺のエクセルシオールがついに巻き返しか
433: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:27:57.41 0
スペシャルティコーヒーの入札で最上のところをさらって行くのはスターバックスらしいが
それが日本の店舗に入ってきているかは知らん
俺自身は一回も行ったことがない
それが日本の店舗に入ってきているかは知らん
俺自身は一回も行ったことがない
434: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:30:36.73 0
もうコンビニでしか買ってないわ
435: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:30:56.04 0
スタバでもカスタマイズしてるのは勘違いしたダサい馬鹿女だけ
スターバックスラテグランデだけでいい
スターバックスラテグランデだけでいい
437: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:41:03.72 0
確かに一時期スタバ行きまくってたけどドトールしか行かなくなったわ
ミラノサンドヘルシーだしコーヒー安くて美味いしミルクティーもうまい
ミラノサンドヘルシーだしコーヒー安くて美味いしミルクティーもうまい
438: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:42:05.74 0
スタバは郊外に増え過ぎてイオンとかドラッグストアと同じレベルにしか見えない
439: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:43:00.86 0
あと近所のドトールが教育ママばっかりになってたんだけど改装してリーマン学生が入りやすくなった
440: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:43:10.03 0
スタバ通ってるけど食い物高すぎてほとんど買ったことない
安くすれば買ってやってもいいのに
安くすれば買ってやってもいいのに
442: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:44:18.12 0
おまいらってスタバとか行くの?
なんて注文すればいい?
なんて注文すればいい?
445: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:46:14.80 0
>>442
ふつうのコーヒーください
でおk
後は適当にやり取りすれば進む
ふつうのコーヒーください
でおk
後は適当にやり取りすれば進む
449: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 23:04:32.72 0
>>442
スタバラテは飲みやすいよ
スタバラテは飲みやすいよ
446: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:50:12.74 0
カフェドクリエが落ち着く
あと珈琲哲学がどんな感じなのか行ってみたい
あと珈琲哲学がどんな感じなのか行ってみたい
448: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 22:55:34.25 0
カフェドクリエに初めて行ったときミント味のホットドリンクにチョコの粒を入れてチョコミントにする謎のドリンクがあって衝撃を受けた
456: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 00:07:23.14 0
ドトールは全体的に美味い安い
ベローチェくそ安いが美味くない
タリーズちょい高めだが美味い
スタバ高い美味くない
ベローチェくそ安いが美味くない
タリーズちょい高めだが美味い
スタバ高い美味くない
462: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 01:16:54.88 0
ブラックしか飲まんからドトールかベローチェで十分
470: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 03:20:21.19 0
サンマルクカフェが好きだわ
パンをトレーに取って何飲むか考える
パンをトレーに取って何飲むか考える
471: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 06:43:08.55 0
ドドールはヤニカスの溜まり場だったのにましになってたな
モーニングがお得感あっていい
モーニングがお得感あっていい
486: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 09:49:19.71 0
プロントが登場しない
487: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 10:26:57.60 0
プロントは酒飲むイメージ
505: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 14:06:18.07 0
紅茶党からしたらどこも高い
コーヒーより紅茶が高いの意味わからん
コーヒーの方が高そうなのにおかわり自由だし紅茶もおかわり自由にしろよ
コーヒーより紅茶が高いの意味わからん
コーヒーの方が高そうなのにおかわり自由だし紅茶もおかわり自由にしろよ
520: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 20:00:23.08 0
>>505
日本人が知らん間にコーヒー好きな国民って設定になってた
日本人が知らん間にコーヒー好きな国民って設定になってた
522: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 20:32:18.28 0
カルディならタダだよw
523: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金) 20:35:57.60 0
カルディのコーヒーをもらう時に店員さんがコーヒーに放り込む砂糖の量って凄いよなw
マロン
スタバでマックブックのひと、何やってるのかな。
2chとかではなさそうだお。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486618196/