903: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木) 17:34:52.85 ID:uaj3f8sh0
個別包装のちょっと贅沢スペシャルブレンドが美味しかったから、粉のを買おうとおもったんだけど、
これって豆は同じなの?
表記見たらパッケージと名称は同じなのに、原産地の表記と苦みのレベルが違うんだけど・・・
これって豆は同じなの?
表記見たらパッケージと名称は同じなのに、原産地の表記と苦みのレベルが違うんだけど・・・
904: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木) 19:52:00.92 ID:qnD+wWkfK
原産地表記違ったら別ものだなぁ
918: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火) 02:34:45.16 ID:vSgg8VNf0
>>904>>905
AGFに問い合わせたら、個別ドリップとレギュラーコーヒーは、豆の産地と挽き方が違うんだって。
それぞれの抽出方法に最適化しているそう。
AGFに問い合わせたら、個別ドリップとレギュラーコーヒーは、豆の産地と挽き方が違うんだって。
それぞれの抽出方法に最適化しているそう。
905: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木) 19:55:12.84 ID:Pbib3PzhH
ちょっと贅沢シリーズの青だよな、以前はドリップバックに2種類あって
タンザニア・ブラジルの高級豆使用のタイプとベトナム入りのお徳用みたいのがある
レギュラー粉はベトナム使ってるから別物だよ
何回か間違えたから覚えてるわ
タンザニア・ブラジルの高級豆使用のタイプとベトナム入りのお徳用みたいのがある
レギュラー粉はベトナム使ってるから別物だよ
何回か間違えたから覚えてるわ
929: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木) 20:50:00.22 ID:6azg8sUF0
ちょっと贅沢な珈琲店の「香りの宴」とかいうマンデリンブレンドはクセがなくて飲みやすかった。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1458578271/