874: 名無しさん@おーぷん 2016/11/05(土) 13:30:32.89 ID:mW0U/6PKK
ユニカフェの焙煎窯はなにつかってんのか知らないが豆の状態で売ってないのかな?
クリエイトだと挽きしかないが。
だれか知ってる?
クリエイトだと挽きしかないが。
だれか知ってる?
884: 名無しさん@おーぷん 2016/11/07(月) 21:34:19.23 ID:PQ5Thexc0
キーコーヒーのVPスペシャルブレンド
が220g 473円だったから買ってみた
のだが、酸味がキツくてブラックじゃ
不味いな。
余ってたトップバリュのブラジル
ストレートを混ぜたら酸味が緩和した
から飲めるようになったけど酸味が
強いの好きな人ってこのスレに居るの?
ITQI 3年連続三星受賞ってあるけど
モンドと信用度は、変わらんな
が220g 473円だったから買ってみた
のだが、酸味がキツくてブラックじゃ
不味いな。
余ってたトップバリュのブラジル
ストレートを混ぜたら酸味が緩和した
から飲めるようになったけど酸味が
強いの好きな人ってこのスレに居るの?
ITQI 3年連続三星受賞ってあるけど
モンドと信用度は、変わらんな
886: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火) 04:47:09.82 ID:HRCTXIcf0
>>884
酸っぱいコーヒーが好きな人には、キーは神様なんじゃ
人それぞれじゃ悪く言うでない
酸っぱいコーヒーが好きな人には、キーは神様なんじゃ
人それぞれじゃ悪く言うでない
888: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火) 16:01:53.25 ID:OXRPzawhK
うまいのは豆の品質だよw
だけど焙煎も重要だわな。
ユニカフェの豆は焙煎にかなり気を使ってる。
また豆の外側を良く洗う事で渋みを抑えてる。
>>886
キー珈琲がキリマンジャロ好きの神様かどうか分からないけど
“KEY”のネーミングセンスは神だとおもう。
887: 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火) 10:54:42.84 ID:XuLVWnLO0
キーは酸味
UCCはコク
ラグジャは安さ
旨いってなんだろバランスか結局好みか
経済事情も重要さw
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1458578271/