446: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火) 02:24:11.65 ID:???
逆だろ。
酸味を殺すのは半熱風のお家芸。
直火の浅入りこそシャープな酸味を得意とする。
おめーらどこのコーシー飲んでんだか。。。
447: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火) 02:30:20.89 ID:???
>>446
そうなんですね
シャープな酸味が得意な浅煎りの美味しい直火式のお店紹介して下さい
そうなんですね
シャープな酸味が得意な浅煎りの美味しい直火式のお店紹介して下さい
450: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火) 04:33:41.21 ID:???
>>447
激高だけどぜにさわは直火式だし上手いし旨かったよ
激高だけどぜにさわは直火式だし上手いし旨かったよ
458: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火) 14:45:35.53 ID:???
>>450
普通のスペシャルティ豆が100g1000円以上って確かに激高だな。笑
味に自信があるから強気設定なんだろうけど
どこにでも置いてあるイルガチェフが味を比べやすいのでそのうち頼んでみるわ
知らなかった店も知れて2ちゃんって良いですな
485: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 02:35:14.01 ID:???
飲めばわかるが
ぜにさわは独特の焙煎具合だから
仕入れが同じアタカでも他とは結構明確に味は違うよ
他でも同じような味つくりはできるだろうけど
実際やっている店がほとんどない
2倍の味かどうかは飲む人次第だが
他ではなかなか味わえない味とは言える
ああいう店はたくさんの試飲と長時間の接客(笑)
込みの価格設定なので通販ではもったいないかもね
ぜにさわは独特の焙煎具合だから
仕入れが同じアタカでも他とは結構明確に味は違うよ
他でも同じような味つくりはできるだろうけど
実際やっている店がほとんどない
2倍の味かどうかは飲む人次第だが
他ではなかなか味わえない味とは言える
ああいう店はたくさんの試飲と長時間の接客(笑)
込みの価格設定なので通販ではもったいないかもね
486: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 10:41:02.96 ID:???
素人が手を出すと
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14009186/dtlrvwlst/3799984/?lid=unpickup_review
こうなると思うよ
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14009186/dtlrvwlst/3799984/?lid=unpickup_review
こうなると思うよ
487: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 10:47:10.22 ID:???
>>486
この人コーヒーの事全然わかってないね
この人コーヒーの事全然わかってないね
493: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 17:13:03.99 ID:???
>>486
食べログアジトから検閲かかってないレビューアーよく見つけてきたなw
食べログアジトから検閲かかってないレビューアーよく見つけてきたなw
503: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 10:42:57.50 ID:???
>>486
「ふつう、自家焙煎のコーヒーというと100gあたり400円~600円前後がおおいが」とあるけど、それは設定が安くないか?
「ふつう、自家焙煎のコーヒーというと100gあたり400円~600円前後がおおいが」とあるけど、それは設定が安くないか?
505: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 10:48:37.69 ID:???
>>503
そんなもんじゃね
スペシャルティ専門謳ってない豆屋だとそのレンジかと
そんなもんじゃね
スペシャルティ専門謳ってない豆屋だとそのレンジかと
498: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 19:33:07.23 ID:???
値段と好みに合わないからボロクソに書いて低評価だけど、変なレビュワーじゃないと思うな
接客方法もこういう店よくあるし、高価な豆をどんどん試飲させるって結構リスクあるよな
接客方法もこういう店よくあるし、高価な豆をどんどん試飲させるって結構リスクあるよな
499: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 20:54:21.47 ID:???
なんつうか、セミナーとかのノリだね・・・・・・・・・・
一緒に多層ステンレス鍋セットも売りそうな・・・・・・・・・・
一緒に多層ステンレス鍋セットも売りそうな・・・・・・・・・・
500: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 21:26:28.86 ID:???
お客様、実は当店の会員になっていただくと素晴らしい特典があります。
お客様が、新しい会員を勧誘していただいた場合、新しい会員が購入されたコーヒー豆の
価格の20%をマージンとしてお支払い致します。さらに、その新しい会員さまが、新たしい
会員を勧誘された場合孫会員さまの購入額の5%をマージンとしてお支払いいたします。
すばらしいでしょ。この素晴らしいコーヒーをただで飲めるようになるばかりか副収入も
得られるんですよ。
お客様が、新しい会員を勧誘していただいた場合、新しい会員が購入されたコーヒー豆の
価格の20%をマージンとしてお支払い致します。さらに、その新しい会員さまが、新たしい
会員を勧誘された場合孫会員さまの購入額の5%をマージンとしてお支払いいたします。
すばらしいでしょ。この素晴らしいコーヒーをただで飲めるようになるばかりか副収入も
得られるんですよ。
501: 名無しさん@おーぷん 2016/01/01(金) 22:10:04.31 ID:???
このミルはマイナスイオンを発生させ…
コーヒー本来の美味しさを…
…は5万円となっております…
コーヒー本来の美味しさを…
…は5万円となっております…
504: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 10:44:45.63 ID:???
「楽天加藤で1000円オフクーポンか、久しぶりに買ってみるかな」
☆合計10,000円(税込10,800円)以上のお買い物でご利用いただけます。
「…」
1万円も買わねえよ!
506: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 10:51:34.52 ID:???
>>504
ミルでも買えば?
ミルでも買えば?
507: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 12:21:14.81 ID:???
スペシャリティでも200g1200円とか普通じゃね?
508: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 15:22:21.67 ID:???
堀口は1200円から。
509: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 15:24:25.41 ID:???
そもそもスペシャルティの格付けが曖昧だからな
510: 名無しさん@おーぷん 2016/01/02(土) 16:42:50.05 ID:???
バカだな銭沢はぼったくりで好みも偏っているが腕は確かだから
同業者や自分で焙煎やってる奴が味を盗みに行く店なんだよ
同じ生豆はたいてい入手可能だが同じように焼くのはなかなか難しいぞ
同業者や自分で焙煎やってる奴が味を盗みに行く店なんだよ
同じ生豆はたいてい入手可能だが同じように焼くのはなかなか難しいぞ
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1448975931/