734: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 09:21:24.32 ID:+wGzr3EE0
>>731
深煎りマンデリンなんかでも酸味感じる?
劣化した豆は嫌な酸味みたいなものが出るよ。
深煎りマンデリンなんかでも酸味感じる?
劣化した豆は嫌な酸味みたいなものが出るよ。
736: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 09:44:30.44 ID:HsPVyKzp0
>>731
一般的に深煎りになる程に酸味は弱くなる
そう言う豆を選べば良いよ~
私も酸味のあるコーヒーは苦手
カフェオレが好きなので深煎りばかり
733: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 09:16:25.26 ID:/+ajcMYU0
コーヒーの酸味もいろいろだよ
コーヒーの質、淹れ方で全然違ってくる
コーヒーの質、淹れ方で全然違ってくる
735: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 09:41:56.83 ID:dCvWsOtNO
場末の喫茶店や美容院だとコーヒーメーカー内で煮詰まったコーヒー出される事があるから
酸化した酸っぱい味に出会う事がある
自家焙煎の専門店でモカやキリマンジャロ飲んで初めてコーヒーの酸味がわかった
酸味系コーヒーはクッキーがあうと思う
特にスパイスクッキー
酸化した酸っぱい味に出会う事がある
自家焙煎の専門店でモカやキリマンジャロ飲んで初めてコーヒーの酸味がわかった
酸味系コーヒーはクッキーがあうと思う
特にスパイスクッキー
737: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 11:00:02.48 ID:5IXvda/m0
最近のスペシャルティコーヒーは全体に
浅煎りだよね
だから良い酸味で勝負みたいな気がする
そういうのは高いけど
浅煎りだよね
だから良い酸味で勝負みたいな気がする
そういうのは高いけど
738: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 11:11:36.50 ID:+wGzr3EE0
>>737
世界的な流行みたいね。フルーティーな酸味もいいんだけど深煎りコーヒーに味覚慣れてるせいか、あんまり手を出さない。
世界的な流行みたいね。フルーティーな酸味もいいんだけど深煎りコーヒーに味覚慣れてるせいか、あんまり手を出さない。
739: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 11:13:07.43 ID:G+m4uIvH0
>>737
浅煎りブームね
炭焼珈琲あまり見かけなくなったのはそのせいか
カフェオレには濃くて苦味があるコーヒーがあうと思う
浅煎りブームね
炭焼珈琲あまり見かけなくなったのはそのせいか
カフェオレには濃くて苦味があるコーヒーがあうと思う
740: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 16:33:44.91 ID:7ZsPbdFl0
「グレーテルのかまど」で製菓指導やっていた人がスペシャルティコーヒーのお店で
コーヒーに合う焼き菓子や生菓子を作っている
お菓子とコーヒーの相性についてのセミナーとかあるので時たま出席しているけど面白い
パインやキウイフルーツは生だとコーヒーに合わないけどシロップ煮などにすると合うとか
深煎りマンデリンにあんこは絶妙なマッチングとか
コーヒーに合う焼き菓子や生菓子を作っている
お菓子とコーヒーの相性についてのセミナーとかあるので時たま出席しているけど面白い
パインやキウイフルーツは生だとコーヒーに合わないけどシロップ煮などにすると合うとか
深煎りマンデリンにあんこは絶妙なマッチングとか
741: 名無しさん@おーぷん 2016/10/09(日) 16:49:59.84 ID:Vc/O0CAY0
おやつに鳩サブレ食べたけど何にでも合うような気がする
商品入れ換えで安くなっていたポーションコーヒーまとめ買いしてきた
牛乳で割ってカカオリキュールドバドバ入れると濃厚ウマ-
742: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月) 00:24:01.08 ID:cgOLE/zi0
こんな時間にシューケットラスクが止まらない
ウバと合うかどうか分からないけど美味しい
ウバと合うかどうか分からないけど美味しい
マロン
鳩サブレー、大好きだよ。
珈琲男爵
味も形も変わらずあるのがいいな。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1459998629/
コメント
スペシャルティが浅煎りというより、
安いカフェ、特にスタバドトールやファストフード系が深煎りすぎるので
そっちに慣れてしまってるからだろう。
そういう店のはほとんど炭化してしまってるじゃん。