ネスカフェ チャージをそのまま利用してカプチーノやカフェラテが出来るゾ
この機種について語ってください
■公式
http://jp.nescafe.com/barista/
■レビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_125918.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090520_169513.html
■イオンオンラインショッピング
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=7&plan_lid=3187
■粉湯量などは以下を参照してください
ブラックコーヒー 粉2g 湯量標準140ml 最小70ml 最大210ml
ブラックマグサイズ 粉3g 湯量標準210ml 最小110ml 最大310ml
エスプレッソタイプ 粉2g 湯量標準80ml 最小40ml 最大120ml
カプチーノ 粉2g 湯量140ml(ミルク泡だて噴射75回)
カフェラテ 粉2g 湯量150ml (ミルク泡だて噴射35回)
■前スレ
ネスカフェ バリスタ 10台目
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1354845600/
*************************オフィスアンバサダー応募に関する要注意事項*******************************
オフィスアンバサダーに当選した会社へは
ネスレの営業によるアポ無し凸、しつこい迷惑営業電話攻撃が続いているようです。
その辺を理解したうえでアンバサダーへ応募しましょう。
現在ネスレ迷惑営業の悪行が次々とupされています!
例:
>ココだけの話 先日バリスタ当たったでしょ あれ、当選者の所に ネスレの営業の方が1件1件挨拶に来るよ
>ネスカフェアンバサダー、当選したはいいが急にネスレから「今御社の近くに来てるんで会えませんか?」の迷惑営業セールス電話が来た。
>自分がいない時にもそういう電話があったらしいが会社情報吸い上げて今後も営業電話かけまくるつもりなのか?
>えらい迷惑なんだが・・・豆ちゃんと買ってるのに。
>最近会社にネスレのやつの営業しょっちゅう電話くる
>バリスタアンバサダーは簡単に応募できるくせに発送を以て当選通知、かつ抜き打ちチェックに営業人間寄越す、申込者本人自宅に菓子飲み物もれなく大量送付。
>あの粉どれだけボッてんねん。
>アポ無しでいきなり会社にネスレ営業がきやがった。バリスタちゃんとおいてるのか抜き打ちチェックしに来たのか?
>とにかく迷惑。うざい。
>自分宛にネスレから謎の営業電話が立て続けにくる。迷惑なんだけど・・・
電凸、アポ無し凸はネスレ公式ツイッターが認めています!
ttp://twitter.com/NestleVOC
ttp://twitter.com/NestleVOC/status/273712772372635649
**************************************************************
>>6
必要。専用の湯垢洗浄剤も別売りで用意されている。
>>8
取扱説明書の最初の方に載ってる[ご使用前のすすぎ]ってのが
フラッシングに該当するメンテ法かと。
おなか痛いwww
たまに一日放置した水のまま飲んでしまう
ネスレ、インスタント専用コーヒーメーカー「バリスタ」をリニューアル
~操作ボタンを変更。カップだけを温めるモードも
2013/7/30
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130730_609591.html
>ネスレ日本は、インスタントコーヒー専用のコーヒーメーカー「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」の操作性を改良、
>>9月1日より全国発売する。希望小売価格は9,000円。
>
>ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタは、同社のインスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」専用のコーヒーメーカー。
>ブラックコーヒーをはじめ、カプチーノやエスプレッソタイプのコーヒーも、ボタン操作だけで作れる。
>>2009年に販売を開始、累計販売台数は6月時点で150万台を突破したという。
>
>今回のリニューアルでは、より便利にコーヒーが楽しめるよう、操作性を向上した点が特徴。
>まず本体中央の操作ボタンを、直感的に操作しやすいデザインに変更した。
>ボタンのまわりには、メンテナンスや給水などを知らせるランプが追加されている。
>
>また新たなモードとして「カップ温めモード」を搭載した。
>カフェラテとカプチーノボタンを同時に押すと、ミルクを泡立てるジェットノズルからお湯だけが出て、
>コーヒー抽出前のカップの温めが可能となる。
>
>さらに、コーヒー抽出が完了して約5分経過すると、自動で電源をOFFにするオートオフ機能も追加された。
>このほか、本体の部品の分解が従来モデルよりもしやすくなり、手入れが簡単にできるという。
>本体サイズは176×285×359mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は3.6kg。
>本体カラーはホワイトとレッドの2色が用意される。
また来た
今朝水替えないで飲んだからまた
ゴロゴロし始めた
牛乳は低脂肪乳でちょっとしか使ってないし
コーヒーこびりついてめっさ汚れてるなw
しっかり手入れしないとな……
アンバサダー当たればいいけど
宣伝目的なんだから、一社に一台あれば、あとは社内口コミで他の部署でも買ってみるか、となるのかと思ってた
一人は数か月前、一人は今月だから自分は当たらないかもな、紹介人記入したし
これって、豆買わせるのが目的かと思ってたわw
でも、良かったとしても買ってみるかとはならないな
けっこうイケるなおいしいじゃんと思ってるうちに一瓶なくなった。
いざゴールドブレンド入れたんだけどイマイチ。
ミル付きコーヒーメーカーじゃないんだし。
もっと早く買えばよかった。
並行して、サラダを皿に盛ってドレッシングかけてる
らくちんになっていい
>>25
夜寝る前に、、、
1)バリスタのスイッチを押す
2)飲みっぱなしのマグカップを洗う
3)水を切ったマグをセットして注入開始
4)入れてる間に着替える
5)寝る
6)起きる
7)バリスタのスイッチを押す
8)飲みっぱなしのマグカップを洗おうと探すと、バリスタの注ぎ口で発見
9)冷えたコーヒーをとりあえず飲む
便利だよね!?
去年固まったので今年の6~8月は封印して瓶詰めコーヒー飲むわ
構造上しかたないだろうけど
今朝、壊れたかと思った。
ウィーン・・・・ギギギ・・・キュル、キュル・・(シーン)
多分スプレードライを使ってるせいで機械内部が粉と湿気で
固まってたせい。たまにバキってなるしな~w
うちは数ヶ月に1回それの繰り返しだよ、その都度洗ってます
メンテはこまめにやらないとな
開けても素人には戻せないっぽいし・・・
カビやダニがこわいw
新型はもう少し分解清掃しやすく設計しちくり
お湯だけボタンを付けて欲しい
ネスカフェ的には粉買って貰いたいんだろうけど
一応、1万円近く出して買う機械なんだから
少しは便利にして欲しい
ほんのりコーヒー味がついたお湯でいいからさあ
職人のコーヒー90gを198円で買えるお店が、もう安売りは
これっきりだとか。まとめて10本ほど買い込んでおくしかないなぁ。
バリスタ、職場で応募した分が1週間経っても音沙汰なかったから
違うアカで応募したら、結果的に両方一次通過した
家族にも話して同じ週に職場応募したら、通過の案内はどうやら水曜夕方に来ているとわかった。
そしてその翌週月曜が一次アンケ締切。後から応募した方放っておいたら締切日にアンケ答えてないよ催促がきたw
ちなみにアンバサダー認定通知も水曜夕方以降に来てた。家族も同様。そして本体はうちも家族の方も翌日着だった。
うちの職場は結構でかいけど、部署は数人単位なんだが、今のところ少なくとも3部署で使われてるw
どうしよっかなー
写真うpしろって書いてあるんだけど、
いつ、どこにうpすればいいのかわからない……
到着後、職場に設置してみんなでバリスタを楽しんでる写真を送ればいい
投稿先はメールか本体と一緒に入ってるペラ紙とかに書いてあるはず
グストはカートリッジ高そうだから回避します
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/pot/1367924994/