502: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 18:31:03.86 ID:???
キーコーヒーのインスタントはいったいどこに売っているんだ>大阪
阪神の直営店にすら置いてない…。
503: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 19:05:04.94 ID:???
>>502
店にもよるが、スペシャルならドンキやオークワなんかで売ってるのを見たが。
506: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 19:47:17.78 ID:???
>>503
おぉ!ありがとう。ドン.キホーテって一回しか行ったことないや。
昔は阪神のアリバイ横丁とか近鉄百貨店で買えたんだけどなぁ…。
505: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 19:45:26.60 ID:???
>>502
系列がかぶらないデパートやスーパーをまわってみたら?
関西ではないが、ドンキには置いてあるね
504: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 19:32:23.80 ID:qnXUsEi5
10本買いだめとか何人家族だよw
521: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 22:43:13.67 ID:???
>>504
一日一瓶開けるんじゃね
それなら値上げも切実だ
507: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 20:12:39.43 ID:???
値上げたって、せいぜい実売価格が100円上がるかどうかって程度の話だろ。
その程度の金をケチるために買い溜めして、鮮度の落ちたコーヒーを飲む
意味があるのだろうか。
508: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 20:15:13.28 ID:???
一杯に換算したら1~2円程度だよなぁ
510: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 20:30:06.51 ID:???
うえー初めてクリープ買ったけどミスった…コーヒーの香りブチ壊しだ
よりによって280g瓶買っちゃったから粉のまま食べるしかない
クリープ好きな人ごめん
512: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 20:36:49.11 ID:???
>>510
歯にいっぱいつくぞ~( ̄ー ̄)
513: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:26:43.29 ID:???
プレジデントが920円って安いのかな?
516: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:39:16.94 ID:???
>>513
むしろ最高値で買った方が付加価値でるし友達にも自慢できる
514: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:28:00.53 ID:???
すげー安いよ!買い占めたほうがいい
515: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:35:16.75 ID:???
尼でも\935
まぁ安いっちゃ安い
518: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:43:35.57 ID:???
インスタントコーヒー自慢て何か悲しくないか?
本物のコナとかならわかるが
519: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 21:46:11.83 ID:???
インスタントの粉は偽とでも?
522: 名無しさん@おーぷん 2011/02/28(月) 23:08:43.56 ID:c3xBAxgQ
>>528
ぶっちゃけコナのコナ旨くないじゃん
エメマンが最強
523: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 00:10:03.95 ID:???
いつもゴールドブレンドにブライト入れて飲んでるんだけど、どちらも詰め替え用より瓶入りの方が特売で安くなるから、空き瓶がどんどんたまっちゃうよ。
皆さんは空き瓶どうしてます?
すぐ捨てちゃう?
何かに使えそうで捨てられなくてうちの棚の中、空き瓶で一杯w
ゴールドブレンドのフタって上からパチンッてかぶせるだけで、あまり密閉性がないよね。
開封後、時間が経つと、コーヒーの粒がだんだん黒ずんで、お湯でも溶けにくくなるよね。
うちでは、開封したらブライトの空き瓶に詰め替えています。
532: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 14:34:06.45 ID:???
>>523
まったく何で詰め替えより瓶のが安いのかw
ゴールドブレンド密閉性悪いかな?
開け閉め簡単だから結構使いまわしてる
開封半年位は何ともないけれど(匂いは薄くなるが)
サイズ揃えて使う分はとってあるけれど
それ以外はどんどん捨てちゃうな
534: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 17:08:01.60 ID:???
>>532
開けてから半年以上も放置してるのかよ....
それと毎日2回は開けないなら、期間を書いてもあまりアテにはならないな。
理想的には3週間、せめて2ヶ月以内には使い切るべし。
541: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 23:40:50.93 ID:???
>>534
放置というか前はあんまりコーヒー飲まなかったんで
半年くらい使い切るのに時間がかかった
因みに1年放置した時には白く糸が引いてカビた!
と思ったら後で知ったけれどカフェインだったw
最近は1カ月しないで使い切っちゃうけれど
それでもなんともないよ
昔はスプーンで計っていたけれど今は穴開けてカップに直接振り入れる
しかも飲んで足りないと継ぎ足すけれど思いの外中に湿気行かないみたいで
今も残りが2センチになったけれどサラサラしてる
524: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 00:22:24.47 ID:???
スペースが無くなったら、流石にこりゃいかん!と思い立ってまとめて捨てる
525: 名無しさん@おーぷん 2011/03/01(火) 00:38:24.91 ID:???
「いつか使える」は「今使い様がないゴミ」と同意の法則
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/pot/1297845856/
関連