まさか客にこんな嫌がらせなんかしないよね?
お客さんに嫌がらせなんてしないけど…
もしかしたら洗浄機の中で野菜のカスとかがこべり付いちゃったのかな?
その場で言ってくれれば同じものを提供するか、返金してくれると思うよ。
対応悪かったら本部とかにクレーム入れてください。
お店も困ってる。対策取りようがないしね。
そうなんだ、しょんぼり
禁煙にしちゃったらドトールの売り上げ下がっちゃうよぅ……
禁煙席設けて売り上げ保ってるようなもんだから
聞いたことないw
具だけかぁ…店長に要相談になるね。そのお店それぞれの対応になると思う。マニュアルにもかいてないので
これからドトでバイトするからこの間、店舗で事前研修したんだけど仕事が難しそぅだなって思った。
かなりテキスト読み込まないとついて行けないだろうな‥と。
飲食の経験ないけどここまで細かいと言うか厳しい接客業はないと思うから自分を律する為にも頑張る!
でも職場の人達が身内意識が強そうで少し不安‥
これから一緒に働くのに目も合わせてくれない挨拶もシカトされたから怖いな‥
皆さんの働いてる店は新人イビリとかありますか?
>>73
おお!仲間!
最初は覚えることたくさんで大変だと思うけど慣れちゃえば楽しくなってくるよ!
ガチガチにマニュアルに忠実になりすぎないようにね。大切なのは笑顔!
私の働いてるお店はないよ。そんなことしたらすぐ辞められちゃうし…
それにカウンターってラウンドから丸見えだしお客さんって意外とそういう空気感じやすいものだし…。
>>75
そぅ‥だよね!?
露骨に意地悪したらお客さんに丸見えだもんね。
ただ事前研修で店長から笑顔とアイコンタクトの重要さをかなり説かれたから全スタッフに徹底してるのかと思いきや初対面でこちらが挨拶しても目も合わさない・挨拶返さない・居ない者扱いって対応されて、ちょっとこの職場大丈夫かな‥?って思ったんだ。
でもお金を稼ぎに行く訳であって友達作りに行く訳じゃないからお客さんに気持ち良くお店を利用して貰える事と自分の接客スキル向上の為に頑張ります!
アドバイスありがとう♪
>>77
新人さんがどの程度の頻度で入ってきてるんだろうね。>>77が久しぶりの新人なら少し身内意識あるのかな…
入るまでは従業員もどう接すればいいのか分からないのかもね。
でも居ないもの扱いってのはなぁ…勘違いだといいね!
入っちゃったら>>77も身内だしね!
初めて会う従業員には自分から積極的に挨拶してってね。頑張れ!
>>77
オーダーミスごめんなさい。
新人ドトバイトです。
言い訳にもならないけど‥
ぶっちゃけテキストだけ渡されて現場に入ったら教えてる暇ないから、とりあえずテキトーにやって覚えて!!って職場なので(私のバイト先は)気を付けててもミスがすごいです‥
お客さまには大変申し訳ないです。
ごめんなさい。
オーダーミスを防ぐ為にオーダーの復唱をしたら先輩から止めてって注意されて出来なくなってオーダー取るのが怖いです‥
先に謝っておきます。
オーダーミスしてすみません。
なるべく間違えないように気を付けます。
私のバイト先だけかもしれませんが入った初日から教えられなくてもスムーズにミスなくレジに触れてオーダー取れて当たり前!!って職場なので緊張して余計にミスを誘発してします。
本当にごめんなさい。
ミスしないように頑張ります。
遅レスすまない
>>80
多いのは、サイズ間違い。M頼んでるのにSを何食わぬ顔で出してくる。
指摘すると、謝るところか首を傾げやがる。
他の店員が謝っても、そいつは知らぬふり。
相当問題児だと思うよ。年齢は結構いってる感じなのに、こっちが情けなくなる。
>>86
あなたではないと思う。
大変だろうけど、頑張ってください。
>>91
名札の名前の左側に何かマーク書いてある?
若葉マークだったら新人。文字が書いてあったらそこそこ立場上の人。
それはひどいなぁ。サイズ確認してのこと?
ブレンド、アメリカン、ラテ(ホット)、カプチーノとかだったら、ボタン押し間違いとか覚え間違えてるのかな…。
>>86
新人の時って、出来て当たり前って思われるの辛いよね…教えてもらってないんだから出来ないっつーの!
あれ?復唱するのってマニュアルに入ってなかった?
むしろオーダー通されてから作ってたら間に合わないから復唱された時点で作り始めるんだけどなあ。
その日失敗したことは、その日のうちに改善する。次入る時には同じ間違いしない。
って気を付けてくと、失敗も減っていくはず!
あと、バイトの前に、家族や友達にキャッシャーの練習に付き合ってもらうとか。
わざと最初にアイスかホットか、サイズとか言わないでもらったりすると効果的だよ!
私は同期に比べて成長が遅くて見捨てられそうになってたけど、今は学生バイトの責任者やってるくらいだから大丈夫!頑張れ!
ありがとう。勘違いする暇ないくらいやることいっぱいなんだ…
最近出来たお店や、改装工事したら基本完全分煙になってるはずなんだけど。禁煙にしちゃったらお客さん減っちゃう…。
何度かクレームしたんだが、改善されないみたいで、周りのスタッフも苛々してるのがあからさまにわかる。
こういうのって、本部にクレームすべきなのかな?
>>78
他のお店は分かんないんだけど、社員と言ったら店長と、長くいるフリーターのみだから、もしかしたら新しく入ってきたフリーターなのかな?
ショッピングモールの中ならご意見番みたいのに書いて、路面店なら本部かな?
本部にクレーム入れれば、エリアマネージャーから店舗に指導行くと思うんだよね。
オーダーミスって言うのは、アイスドリンクをホットに間違えるとか?
それともココアを頼んだのに抹茶ラテが出てくるとかそういう感じ?
月に一回ある、VRチェックね。
本部から、お店の環境のチェックに来てるんだ。
お客さんじゃなくて従業員を見てるんだよ。
マニュアル通りに出来てるか、商品は正しく提供されてるか、とか。
やった方が良いね。
勘違い従業員・バイトのお陰で大きなダメージを受ける可能性もあるからね。
それはごめんなさい。でも従業員は何も出来ないんです…。
本当は、外も見るけど、決まった商品を注文して、椅子に座って作業もするはずなんだけどね。
なんとかならんか
だよね。
何か、古くてふにゃけた感じ
今の時期人気なんだけどなあ。
かぼちゃのタルトは、かぼちゃのプリンだから、普通のケーキ期待して食べるとがっかり?するかも。
昨日は本当に気分悪かった
入口にiPadもった監視員が立ってて、
客を睨みながら監視してるんだもの
空いた席に客のフリして座ってチェックすればいいのに
目の前で1時間もデーンと仁王立ちで立たれて、上から客を見下ろすとか、不愉快すぎる
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1378985448/