それが真実なら店員であることはSNS等で語ってはいけないって最初の契約書に書いてあるし説明も受けてる筈だけど
読んでないし説明も無視してるって事ですか?
道路にデカデカと看板を置いているけど歩行者のことは考えてないの?
道路交通法違反でしょう。少しは改善してほしいな。
そういう時はお店に言ってみて!それでも改善されなかったら、本部に言えば、対応してくれるはず…。
私のところも他の専門店が通路に置いていた看板で子供がコケて怪我してから撤去されたよ。
>>1
ガチ質問!
なんでトーストにオリーブの実つけるの廃止したんだ?
あれうまかったのに!!
私が働いている店は皆仲良いよ。まあ、働いてる仲間として程度だけど。
でも主婦パートとフリーター、学生バイトで溝が出来ることもしばしば。
結局は皆の雰囲気作りによって変わるもんだと思う。
意外と雰囲気ってお客さんに伝わるもんだよね。
お~、結構いい環境だね。雰囲気が悪いと次に利用するのを躊躇してしまうからな。
長居する客っている?空いてる場合、追加注文しながら長居しても大丈夫?
長居って言っても2~3時間なんだけど。店の決まりとかある?
>>4
私が働いている店は、地元のお客さんがほとんどで、長居するお客さんはたくさんいる。
個人的にはゆっくりしてくれてるってのは嬉しいから全然気にしないし、追加注文する人も中にはいるよ。
混み合ってなければそれくらいは大丈夫だと思うむしろ大歓迎!
お店の決まりは、フードコートの目の前の店だから、フードコート持ち込み可。ライターは貸出しない。とか
エスプレッソって頼む客どれ位いる?
一日にいるかいないかってくらい。
うちの店では常連さん以外にはデミタスカップ見せてサイズ確認してから提供してるよ。
エスプレッソ美味しい?
まだ飲んだことないw今度頼もうと思って。
ドリンクってサイズによって濃さは変わりますか?同じ?
>>10
デミタスカップすごく小さいから、それを知らないお客さんが頼むとビックリしてるw
それの防止でサイズ確認してる!
濃さは変わらないよー。ベースは一緒だから。
知らないで頼む客いるんだw確かに知らないとビックリだなwギャグみたいなサイズだしw
バイト中、一番ビックリした話があったら教えて。
>>13
マウントレーニアとかの影響かな?時々若い女の子が知らずに頼んでるw
逆に申し訳なくなるわw
ドトールには関係ないけど、子供が消火器さわってぶちまけてその日営業出来なくなったことw
お客さんに提供してたもの全部回収して、お店のストックも全部捨てた。
で、当事者の親子は逃亡wwwすごい損害なんだけどw
エスプレッソ出された時の表情を見てみたいw
てか逃亡ってw親なのに逃げちゃダメだろwとんでもないなw
プライベートでドトールは利用する?割引とかあるの?
>>16
ドトールは元から好きなので時々利用するよー
働いてるお店は従業員割引で飲食できるよ。
ドトール嫌いだから行かないけどね
美味しいよね!甘さ控えめなのがまた良いよね!
味が?種類が?
変わってるもの多いよね。
14時からケーキセットやってるからぜひ!
かぼちゃケーキ微妙だったお
秋になるとたくさん注文されるようになるんだけどな…
19日からスティックケーキ出るから食べてみてー!
でもミラノサンドは神!
あれめちゃうますぎる
個人的にはCサンドが好き!
ちなみに「野菜とチキンのバーニャカウダ」は18日までなので食べおさめしなきゃ!
やっぱりブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェラテは定番だよね。
最近はアイスココアが多かったかな?
新商品発売したらそれが結構出たりする!
あと、ドトールのアイスティーは本当においしいから一度飲んでみてー!
シロップとかホイップ少なくとか簡単なやつとか
>>19
ホイップがのってるドリンクのホイップ抜き。
アイスカフェラテのミルク多め。
アイスドリンクの氷なし、少なめ(アイスカフェモカだけは出来ない)。
のってるものを抜いたり少なくしたりは対応してもらえると思う。
ホットのカフェラテ、カプチーノは、機械で作ってるから対応は出来ないんだよけど…
多めにするのは出来ないよ
フード商品もある程度は対応するから苦手なものがあったら言ってみて!
ありがとう!
こんど言ってみます
いや全然。
というのも私が働いてるお店は路面店じゃなくて、ショッピングモールの中にあるお店なので、そこら辺は分かんないなぁ…
ブレンドコーヒーと250円のあのホットドックの組み合わせうまいお
1さん、ドトールおすすめの飲み物&ケーキは?
>>21
チーズフォンデュソースドック?あれ美味しいよね!
ただのチーズではなくちゃんとチーズフォンデュの味がするのがいいね!
新商品の塩キャラメルラテおすすめ!久々にヒットな新商品だと思います。
レギュラー商品だと、抹茶ラテ!甘さ控えめです
無難にミルクレープがオススメです!
まだ食べてないんだ…
前に期間限定であった「グリルチキンとトマトのソース」と似てるんじゃないかな?
オーダー用語と提供用語も同じだし。作り方も結構似てる。
忙しい時間帯はポジションにそれぞれに担当がいるけど、人が足りなかったり暇な時間帯は一緒かもね。
ただ、アルコール消毒するとは言え、お金触った手で作られるの良い気しないよね。
ポイントカードってどんな時にポイント付与してくれるの?
HPだと飲食の時はダメで、売店商品はOKってことだけど
例えば…ミラノサンドと一緒にコーヒー豆を買った時や
コーヒーとスティックケーキ買った時とかは出してOKですか?
>>36
売店カードのことかな?
茶色のカードなんだけど、Tカードとは違って、売店商品を買ったときにポイントを付けられるんだよ!
豆と飲食商品一緒にお会計の時も、カードは反応するから出していいよ!
ただ、豆の料金分しかポイントつかないと思う…。
飲食のみの時は使えないよ!その場合はTカード使ってください。
売店カードは、100円につき5ポイント付与されるからTカードより還元率がいいんです!
しかも貯まったポイントは飲食にも使えるんです!
ただ発行したお店のみでしか使えないので注意してください!
>>40
通常メニューは、マイルドブレンドと、アイスコーヒー用と、エスプレッソしかお店で出してないね。
その他の豆は、本日コーヒーとして提供してます。
本日コーヒーも、そのお店の豆の発注数によって変わるので、この時はこれ!って決まりはないです。
興味がある豆が本日コーヒーだったら試してみてね!
有機栽培コーヒーはなかなか人気ですよー。
私のオススメはロイヤルアロマブレンド!飲みやすいですよ!
>>44
エクセルシオール行ったことないんだ、ごめん
デカフェ、とは?
カフェインレス
>>60
ありがとう!
今期間限定である、アイスルイボスティーはノンカフェインですよ!
お店には全商品のアレルギーと、カロリーと、カフェインの表が置いてあるはずなので、聞いてみてね。
妊婦さんに聞かれたりする時があるよ。
お仕事って難しい?
実は家の近くにドトールがあるって最近知って求人見てバイトしてみたいんだ。
仕事自体は難しくないけど、覚える陵が多いから最初は大変かも。
覚えたらあとはスピード勝負かな。忙しいお店なら特に。
でも店員同士の連携プレーは上手くいくと楽しいよ!
>>59
レスありがとう~*
チームワークが楽しいって事は一人店番とかないって事かな?
ちょっと安心した!
明日面接だから頑張る!
本当に小さい店舗の暇な時間以外は必ず二人以上で勤務だよー。
レジやりながらドリンクは作れるけれど、フードは作れないからね。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1378985448/