475: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土) 21:04:50.50 ID:62AmBAkI0
緑職人16g 100ml で濃い目のを普段飲んでるが それ以下
ほんのり香りがするかな程度
単価相当低いだろうからぼったくりレベルだな 100円コンビニとどっちこっち
しかもコロンビアで最高等級の豆とか書いてるよな
スプレモの直訳だけど、コロンビア産で一番良い豆みたいなミスリード狙ってるんだろうか。
スプレモってそんなに売り文句としてプッシュするようなもんなんか?
スクリーンでそんなに味違うもんなんかねえ
美味しいんじゃねえの知らんけど
豆の格付けって国によって違うんだよ
コロンビアの格付けは大きさのみ
大きさと味は関係ないだろ?
他は例えば
ブラジルは大きさと欠点豆の数
エチオピアは欠点豆の数
グァテマラは標高のみ
最近のサードウェーブは味や香りで評価されて良い物はオークションなどで価格がつけられる
実勢価格で最上位品が最上位でなかったらおかしいわ
>>481
さっき米で例えたけど
でかい米ほどうまい?ちがうよね
小粒でも美味しい米もある
品種や栽培方法、どんな流通経路でどんな輸送のされ方をしたか、どんな管理の元で保管されたか
コーヒー豆だとどんな乾燥方法や精製法かでも変わるし焙煎の仕方でかなり変わるよね
基本的に農作物はよく肥えとる奴は良い物だよ
貧弱な土壌、手抜き栽培ではそうはならん
>>484
スプレモという規格にはそういう情報は含まれないんだよ残念ながら
スプレモって規格にはあくまで大きさの情報しか無い
土壌とかは別の基準
お前バカだろw
お盆に敷くシートでやたらプッシュしてたから気になったのサ。
コロンビアのスプレモって別に高級品でもない
一般人が常備して日常的に飲めるような価格だよ。
モスのスプレモのホットコーヒーは2,3年前に飲んでコーヒーだけ飲みにこようかな って程度には美味かったけどなぁ(その後は結局行ってないが)
モノクロって雑誌のアイスコーヒー飲み比べでUCCのゴルスペアイスが評価高かったね
いつか飲まなきゃって思ってたし、次買ってみようかな
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1458578271/