321: 名無しさん@おーぷん 2016/07/21(木) 08:23:35.08 ID:Yrgaokzz0
これで夕方もハンドドリップのコーヒーが飲めるわあ
豆の状態でカフェインレスのコーヒーってあるんだね
なんだかイライラしてしょうがないから茉莉花茶を淹れたら、
嘘のように落ち着いたわ
これ2回目だから、おいしいだけじゃなく本当にメンタルに効くのねーって感心した
ただし本物のジャスミンを使ったやつ
お茶が効くんだから、たぶんアロマテラピーのジャスミンも効くよね
高いけど買ってみようかしら
>>322
>豆の状態でカフェインレスのコーヒーってあるんだね
そりゃあるでしょう、知らない方がびっくりだよ
美味しいカフェインレスの豆は
いろんなの買ったけど自家焙煎の地元のお店のだわ
ハーブ以外のカフェインレスの紅茶は選ぶの難しいね
自分的に地雷も多い
ごめんなさい、私はお茶派だからコーヒーあんまり飲まないん
調べたら、まだ商用化はされてないけどもともとカフェインを含まない
”カフェインレスコーヒーヒキ”みたいな植物あるんだってね
本来のコーヒーノキとDNA的にどれくらい似てるのかしら
ほとんど別の植物なら話にならないよね
豆で売ってるのが少ない、という意味かな
それならそうかも
この前、丸山珈琲のをスーパーで見たな
,! ヽ ,:’ ゙;.
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ お茶どうぞ~
,r’ `ヽ、
,i” ゙;
!. ・ ・ ,! (
ゝ_ x _,r” _,_ )
/`”””””””'” つC(____ア
(,! |
゙’;:r–;–:、‐”
゙—‘゙’–゙’
今日くらい涼しいと温かいお茶が美味しいわね
普通のコーヒー豆を加工して(今は水を使う)カフェイン成分をほとんど抜いてるのが
カフェインレスの豆だよ
カフェインを含まないコーヒーの木は
今の技術だとおそらく可能でしょうね
コーヒーは、コーヒー豆の種類やロースト具合でカフェイン含有量はかなり違うらしい
一概に「コーヒー1杯で〇mgのカフェイン」、とかは言えないらしい
カフェインレスってコーヒーは美味しいけど紅茶は美味しいのに出会ったことないんだよなぁ
>>331 プラチアスっていう歯磨き粉がステインよく落ちますよ。今まで使ってたパナのクリーナー使わなくなったくらい綺麗なった。
夫が会社に水出し持っていってるけど、眠気冷ましたい場合は水出しじゃないほうがいいのかしら
最近は手抜きしてポーションタイプの無糖飲んでるけど全然不味くない。
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1459998629/