1: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 00:39:31.69 0
いろいろな豆があるけどそんなに違うもんなの?
2: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 00:41:23.37 0
ホットとアイスなら違いは分かるが
3: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 00:43:00.70 0
酸っぱいヤツと酸っぱくないヤツがあって
あとはそれぞれにコクがあるやつとあっさり目のやつがあるで
まぁ大体その4種類でええで
あとはそれぞれにコクがあるやつとあっさり目のやつがあるで
まぁ大体その4種類でええで
4: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 00:46:42.45 0
エメマン
ブルマン
モカ
コロンビア
聞いたことあるのこれくらい
ブルマン
モカ
コロンビア
聞いたことあるのこれくらい
5: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 00:48:15.41 0
ネスカフェ
マキシム
ブレンディ
マキシム
ブレンディ
14: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:03:02.13 0
ネスカフェ エクセラ 230g 738円
AGF ブレンディ メロウ&リッチ 180g 498円
AGF ブレンディ メロウ&リッチ 180g 498円
16: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:03:46.87 0
酸っぱいと苦いくらいわかるやろ
それのバランスだよ
それのバランスだよ
18: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:06:17.64 0
インスタントですら誰でもわかるくらいの差あるよ
20: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:08:17.87 0
パチンコ店でドトールの50円コーヒー
もう少し紙コップ50円コーヒー自販機が増えてもいいと思う
もう少し紙コップ50円コーヒー自販機が増えてもいいと思う
21: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:10:20.50 0
マンデリンが安くて美味しいから好き
24: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:12:45.74 0
カフェラテとかカプチーノは選べるのに
そのカフェラテにどの豆を使うかが選べないってのが前から不思議でしかたないんだぜ?
そのカフェラテにどの豆を使うかが選べないってのが前から不思議でしかたないんだぜ?
25: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:15:03.68 0
カップオブエクセレンスっていう国際的な品評会があってそこで上位入賞してる農園は違うよ
大体は豆の個性を引き出すために浅めの入り加減だから初心者には酸味がきついかもしれない
日本では一部のロースタリーしか扱ってないけど試してみるべき
大体は豆の個性を引き出すために浅めの入り加減だから初心者には酸味がきついかもしれない
日本では一部のロースタリーしか扱ってないけど試してみるべき
26: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:17:55.26 0
表面にギラギラ油が浮いたようなのください
30: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:20:06.30 0
>>26
フレンチプレスは基本だよね
ペーパーとか一番美味い油を取っちゃってる
フレンチプレスは基本だよね
ペーパーとか一番美味い油を取っちゃってる
27: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:18:44.79 0
スペシャルティコーヒーって名前に騙されるなよ
別にどっかから認証を受けた訳じゃないから
ハンドピックを農園側でやってるとかその程度で商社が名前付けただけだから
別にどっかから認証を受けた訳じゃないから
ハンドピックを農園側でやってるとかその程度で商社が名前付けただけだから
32: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:23:13.53 0
コーヒーのスレが立つと決まってブラック派と非ブラック派が争うよな
非ブラック派にもまたいろいろあってややこしくなる
非ブラック派にもまたいろいろあってややこしくなる
37: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:24:33.97 0
>>32
そんな争い見たことないねえ
そんな争い見たことないねえ
33: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:23:29.23 0
家でプレスとかめんどうでね
結局家じゃ一番手間かからないペーパーフィルターだよ
あれはあれで雑味のないさっぱりしたコーヒーだし
手間掛からなさを除いても主流になるだけのものはあるよ
結局家じゃ一番手間かからないペーパーフィルターだよ
あれはあれで雑味のないさっぱりしたコーヒーだし
手間掛からなさを除いても主流になるだけのものはあるよ
35: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:24:11.17 0
近所にコーヒーの専門店があるけど敷居が高いや
48: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:34:26.50 0
>>43
フレンチプレスって使った後毎回洗う人がいるんだよ
洗ったら油取れちゃうじゃん
ネルだって洗ったら意味ないし
フレンチプレスって使った後毎回洗う人がいるんだよ
洗ったら油取れちゃうじゃん
ネルだって洗ったら意味ないし
53: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:36:15.00 0
>>48
創業以来継ぎ足しで使っているうなぎ屋のタレみたいに
さっと挽き豆捨てたら洗わず使い続けるっていうこと?
創業以来継ぎ足しで使っているうなぎ屋のタレみたいに
さっと挽き豆捨てたら洗わず使い続けるっていうこと?
59: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:38:31.43 0
>>53
そう
俺は頻繁に使うから出涸らしをそのままポットに入れといて
使う時に捨てる
お湯で軽く濯いでから豆入れてる
そう
俺は頻繁に使うから出涸らしをそのままポットに入れといて
使う時に捨てる
お湯で軽く濯いでから豆入れてる
67: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:43:46.89 0
大手コンビニとマックのどれをうまいって言っておけば通ぶれるか教えてくれ
正直味の差わかんね
正直味の差わかんね
71: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:45:54.28 0
>>67
いい香料と苦味剤とリン酸塩のおかげで
街中で飲めるコーヒーってぐっと安くてうまくなったね
本当は1杯分の豆で50杯とれるらしいけど
数粒はその場でガリガリ挽く雰囲気づくりなんかもしてあってほんとどれもうまいよ
って言っておけばだいじょうぶ
69: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:44:33.91 0
セブンイレブンかガストかマクドナルドのコーヒーで十分
70: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:45:37.88 0
セブンって言っておけばいいらしいよ
でもドヤって語るほどの差はないってさ
でもドヤって語るほどの差はないってさ
73: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:46:01.57 0
豆なんてよっぽど悪いのじゃなければ後は焙煎次第
浅く仕上げてるところは酸っぱいし焙煎してる珈琲屋でも管理が悪いと膨らみも悪くまずい
浅く仕上げてるところは酸っぱいし焙煎してる珈琲屋でも管理が悪いと膨らみも悪くまずい
75: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:46:22.76 0
どれくらいの値段の買えばいいのかな
近くのコーヒー豆屋はだいたい100グラム800円で売ってる
近くのコーヒー豆屋はだいたい100グラム800円で売ってる
79: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:48:15.80 0
>>75
まあお高い
まあお高い
81: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:49:10.97 0
よく雑貨店とかでコーヒー豆売ってるけどあれも美味しくないよな
自分で焙煎したほうが美味しいし専門店で買ったほうがいいよ
自分で焙煎したほうが美味しいし専門店で買ったほうがいいよ
83: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:50:00.66 0
あるねー
いかにもおいしそうに売ってるけどよくよく考えたら雑貨店でコーヒーって不思議やね
いかにもおいしそうに売ってるけどよくよく考えたら雑貨店でコーヒーって不思議やね
84: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:50:25.24 0
自分で焙煎て生豆なんてどこで買えるんや
88: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:53:21.04 0
90: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:54:58.50 0
珈琲問屋は初心者の頃行ったなー
結局行かなくなるんだよね
結局行かなくなるんだよね
91: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 01:56:09.13 0
自分で焙煎してたけど面倒になって最近はスーパーで売ってる挽いた奴買ってるわ
タッパに入れて冷凍庫に入れれば酸化防げるし
タッパに入れて冷凍庫に入れれば酸化防げるし
96: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:03:08.55 0
豆買いに行きたいんだけど
なめられないように気をつけることってある?
なめられないように気をつけることってある?
103: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:13:15.45 0
>>96
酸味のことはアシディティと呼ぼう
あとナインティプラスあります?とか
酸味のことはアシディティと呼ぼう
あとナインティプラスあります?とか
106: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:15:13.77 0
>>96
「ブラジルとあとこの店のオリジナルのブレンドを
100ずつペーパー用に挽いてください」
でOK
98: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:07:19.64 0
なめられたっていいと思う
なんで気取る必要があるんだ
初心者でよくわかりませんって言えばいいじゃん
じゃあ
で、どういう飲み方を想定しているんだ
101: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:10:33.43 0
「どういう飲み方で」っていうのは
自分でガリガリ挽きたいのか
挽いてもらうなら粗挽き細挽きとかそういうことを注文するためにだ
自分でガリガリ挽きたいのか
挽いてもらうなら粗挽き細挽きとかそういうことを注文するためにだ
105: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:14:04.98 0
いよいよジャマイカ入ってこないね
煽りでキューバも高騰してるわ
クリスタルマウンテンなんかストレートで飲んでもパッとしないのに
107: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:16:33.42 0
ブルーマウンテンとかハワイコナとかマニアと言われる俺でも飲んだこと無い
どうせしょうもないって分かり切ってるから
大手商社にのせられてるだけだよ
本当に良い物は違うルートから入ってくるからね
どうせしょうもないって分かり切ってるから
大手商社にのせられてるだけだよ
本当に良い物は違うルートから入ってくるからね
108: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:18:21.20 0
日本国内で生産量の3倍が流通しているというブルーマウンテンですもの
どれが本物でどれが偽物かなんてわかりゃしない
高いの飲んでうめーって思うタイプの人なら飲みゃいいでしょっていう
どれが本物でどれが偽物かなんてわかりゃしない
高いの飲んでうめーって思うタイプの人なら飲みゃいいでしょっていう
109: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:22:35.66 0
無難にジョージア250缶選んどけばよい
110: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:23:03.04 0
コナはハワイとは言えアメリカ産なので人件費が高値の原因
セレクトやトリエイジならともかくブルマンNo.1は別格だと思うけどな
しかも類似品がないんだよね
もう生豆ベースで10倍以上してるわ
111: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:24:35.10 0
キリマンとマンデリンが最強
中南米の豆は嫌いだわ
中南米の豆は嫌いだわ
114: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:30:56.34 0
中南米最高じゃん
パナマグアテマラコスタリカなんて凄い農園沢山あるぞ
世界最高峰を常に出し続けてるし
パナマグアテマラコスタリカなんて凄い農園沢山あるぞ
世界最高峰を常に出し続けてるし
115: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:32:41.00 0
グアテマラのCOE上位入賞ばっか飲んでる
118: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:36:27.53 0
>>115
エルインヘルトあったら必ず買うわ
グアテマラのCOEは本当にレベル高い
エルインヘルトあったら必ず買うわ
グアテマラのCOEは本当にレベル高い
128: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 02:52:49.60 0
コーヒーは香りが命
豆は煎って時間が経ってないこと
飲む直前にひく
これだけでそこらの喫茶店は軽く凌駕できるよ
豆は煎って時間が経ってないこと
飲む直前にひく
これだけでそこらの喫茶店は軽く凌駕できるよ
130: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 03:38:21.66 0
なんだかんだでコーヒーメーカーで淹れたのが美味い
豆は風味のカプセルみたいなもんだから直前に挽く
粉のやつは買わない
豆は風味のカプセルみたいなもんだから直前に挽く
粉のやつは買わない
133: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 09:30:40.59 0
コーヒーの事はよく知らないがコロンビアとマンデリンを気分に応じて飲み分けるのが好きだ
コロンビアは酸味が美味しい
マンデリンは酸味がない
モカはフルーティー
ブルーマウンテンは親戚のおじさんがコーヒーの仕事してて良くくれたから飲み飽きた
とか言って味音痴だから彼女が入れるゴールドブレンドが一番旨い
コロンビアは酸味が美味しい
マンデリンは酸味がない
モカはフルーティー
ブルーマウンテンは親戚のおじさんがコーヒーの仕事してて良くくれたから飲み飽きた
とか言って味音痴だから彼女が入れるゴールドブレンドが一番旨い
138: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 12:38:44.11 0
>>133
まあそれだとゴールドブレンドの方が美味いだろうな
コロンビアとかモカとか範囲が広すぎて寄せ集めでしかないんだよね
まあそれだとゴールドブレンドの方が美味いだろうな
コロンビアとかモカとか範囲が広すぎて寄せ集めでしかないんだよね
137: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 12:35:21.48 0
コーヒーには問題も多くてね
子供を学校に通わせられないぐらい超低賃金で働かされてる人達もいるし
そういうのは低品質のところばっか
インスタントとかになってる安いやつは結局誰かの犠牲の上で成り立ってるんだよ
子供を学校に通わせられないぐらい超低賃金で働かされてる人達もいるし
そういうのは低品質のところばっか
インスタントとかになってる安いやつは結局誰かの犠牲の上で成り立ってるんだよ
139: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 12:41:21.45 0
みんなはコーヒー飲んでも下痢とか胃痛は大丈夫なん?
コーヒーおいしいけどそれが苦手でたまにしか飲めやんねんけんど
コーヒーおいしいけどそれが苦手でたまにしか飲めやんねんけんど
141: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 13:02:38.03 0
>>139
あったけど耐性ができてもう大丈夫
あったけど耐性ができてもう大丈夫
142: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 13:18:54.44 0
耐性できるんだ
耐性できるまでに胃潰瘍か痔で死なないか怖いなぁ
耐性できるまでに胃潰瘍か痔で死なないか怖いなぁ
150: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 16:40:34.88 0
俺は烏龍茶で胃がいたくなるな
コーヒーはおしっこの匂いがコーヒーになるのと飲みすぎると手のひらの皮が日焼けの終わりみたいにポロポロ剥けてくるからあんまり飲まない
コーヒーはおしっこの匂いがコーヒーになるのと飲みすぎると手のひらの皮が日焼けの終わりみたいにポロポロ剥けてくるからあんまり飲まない
156: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:00:38.95 0
ネットでうまい豆の安売りない?
市販品から卒業したい
酸味まったくないやつで
市販品から卒業したい
酸味まったくないやつで
162: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:41:32.04 0
>>156
澤井珈琲お勧め
注文後に焙煎してくれるので香りが全然違う
amazonからも楽天からも頼めるよ
澤井珈琲お勧め
注文後に焙煎してくれるので香りが全然違う
amazonからも楽天からも頼めるよ
160: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:11:00.58 0
電動ミルのおすすめなに?
手びきは無理って悟ったw
細かくしたい
手びきは無理って悟ったw
細かくしたい
164: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:50:16.56 0
>>160
Cuisinart MG10JBSW
http://www.cuisinart.jp/products/MG-10JBSW.html
粉砕する部分が駆動部と外れず水洗いできない製品が多いなか
この製品は取り外せて水洗いできる点が素晴らしい
Cuisinart MG10JBSW
http://www.cuisinart.jp/products/MG-10JBSW.html
粉砕する部分が駆動部と外れず水洗いできない製品が多いなか
この製品は取り外せて水洗いできる点が素晴らしい
167: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:06:30.07 0
>>164
プロペラブレードとかあり得ない
プロペラブレードとかあり得ない
165: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:52:08.10 0
>>160
マジックブレットデラックス
マジックブレットデラックス
163: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 17:44:09.86 0
酸味や苦味は5段階で書いてあるだろ
それ見れば分かるじゃん
それ見れば分かるじゃん
166: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:04:43.21 0
コピルアクだろ
168: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:24:15.17 0
コーヒー板じゃ「ナイスカットミル」と「みるっこ」が二大勢力だな
170: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:37:03.77 0
>>168
刃って洗えない?
刃って洗えない?
180: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 20:16:44.03 0
>>170
洗えない事もないが、手間掛かりすぎで洗わないのが普通じゃね?
ハケ清掃や掃除機使う人も居るが
コーヒー屋じゃ大抵清掃しないで使ってる
洗えない事もないが、手間掛かりすぎで洗わないのが普通じゃね?
ハケ清掃や掃除機使う人も居るが
コーヒー屋じゃ大抵清掃しないで使ってる
183: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 20:30:44.74 0
ミルはカットの刃を掃除しやすいのがベストだと悟った
それ以外だとどうしてもクソ古い微粉がたまに入ったりして
悲惨な味になる
ヘタに臼とか使うもんじゃない
それ以外だとどうしてもクソ古い微粉がたまに入ったりして
悲惨な味になる
ヘタに臼とか使うもんじゃない
184: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 20:34:20.70 0
毎日使うの前提だと洗わなくても大丈夫となる
あとは神経質かどうかってところ
あとは神経質かどうかってところ
186: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 20:39:01.70 0
洗うわけないじゃんw
臼式だけど刷毛でぱぱっとやっておわり
臼式だけど刷毛でぱぱっとやっておわり
171: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:37:51.82 0
澤井コーヒーっていつも夏にアイスコーヒー大人買いするところだ
172: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 18:48:14.26 0
ネスカフェのCMでただのペットボトルをさかさにして入れるやつ見るけどだれが使うんだ?
会社でもこんなのやだわ
http://shinguplus.com/images/blog/image/145636329478170000_blog.jpg
会社でもこんなのやだわ
http://shinguplus.com/images/blog/image/145636329478170000_blog.jpg
208: 名無し募集中。。。 2016/05/09(月) 09:36:55.12 0
>>172
フレンチの鉄人坂井が店で使ってんだぜ
あいつアホだろ
客減るだろうよそんなコーヒー出したら
フレンチの鉄人坂井が店で使ってんだぜ
あいつアホだろ
客減るだろうよそんなコーヒー出したら
176: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 19:21:45.37 0
澤井珈琲は香りだけはそこそこあるけど
豆の味がしないからNG
やっぱり加藤が一番
豆の味がしないからNG
やっぱり加藤が一番
177: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 19:36:57.15 0
加藤珈琲も注文後に焙煎してくれるのかな?
いつも澤井から買ってるけど試してみるか
いつも澤井から買ってるけど試してみるか
178: 名無し募集中。。。 2016/05/08(日) 20:08:54.18 0
あの手の店はどこも同じだよ
加藤みたいに日替わりでどんどんメニュー変えてる所は
古い豆なんて売らん
加藤みたいに日替わりでどんどんメニュー変えてる所は
古い豆なんて売らん
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1462635571/